グループワークを通して事業の企画立案を体験しよう!| わたしがアドレカレッジで得たモノ
プラスカラー では、「アドレカレッジ(ADOREcollege)」という、”やってみたい仕事の適性をたしかめる”ことができる【選考なし・1日完結型・完全オンライン】で参加可能な”ビジネス体験の場”を提供しています。ここでは、プログラムの1つである、「企画の作り方」プログラムに参加していただいた方々からの声をご紹介していきます。
企画の作り方プログラムの目的とゴール
《目的》
企画立案時に知っておきたい基礎知識を身につけた後、アイデア出しのグループワークを経て企画を作成・提案する。
《ゴール》
企画を立案する時に【何から始めれば良いか】を理解している状態を目指します。
企画立案のポイントや課題を可視化し、自分で考える
アドレカレッジの企画の作り方プログラムで得られる経験とは、一体どんなものなのでしょうか。ご参加いただいた方の声を一部ご紹介します。
『実用化を目指した具体的な企画について考える体験ができました。今まで培ってきたアイデア出しの方法や、プレゼンのしかた、時間管理方法などを、自分なりに「企画作り」という新しい領域に落とし込めたように思います。』
『やりたいことを実現・イメージができるところまで具体的に企画することは、ただただ楽しいものでした。こんな風にもっとやりたいことのイメージを膨らませていけたら、現実にできたらどんなに楽しいんだろうと考えさせられました。「ビジネスになるか」を考えることが企画作成で大事だと学びました。』
『企画をするうえで、必要な流れや情報・企画のアイデアだしのブレインストーミングがとても効果的だと感じました。講義とワークを通じて、漠然としたイメージしかなかった企画について、手順や要点をしっかり理解することができました。』
『「実現可能な企画」を考えることの難しさを感じました。私自身固定観念にとらわれてしまっていて、あまりアイデアを出すことができなかったので、ブレインストーミングで一緒に参加したみなさんからさまざまなアイデアが出てきて勉強になりました。自分の中のいくつかのアイデアを一個に絞る際にミスをすると難しいと感じ、自分の専門分野にすればよかったなと思いました。』
企画立案を体験するならアドレカレッジ
企画立案は、課題解決のためにあらゆる職種で求められます。また、1dayインターンの場においては、職種を問わずして集団で企画立案を行う時間が設けられます。実際のビジネスの場において、顧客の課題を発見する能力や論理的思考力による解決力、そしてそれらを分かりやすく提示する能力が求められるためです。
本プログラムでは、グループワークを通して、ある新規事業の企画立案に携わっていただきます。また、実現可能な企画であれば、実行を別途オファーさせていただく可能性もあります。
完全オンライン・選考なしで企画立案に必要なスキルの向き不向きを試すことが可能! 将来企画職につきたい方だけでなく、これから就活をはじめたいという方に向けても、オススメのプログラムです!
ほかにも「企画のリサーチ」や「企画の分析」など、さまざまなプログラムを用意しています。ぜひ一度体験してみませんか? みなさまのご参加、お待ちしております!
アドレカレッジ おすすめプログラム
★【本日紹介!】企画の作り方プログラム
★ 広報パック
★ 就活パック
★ ライターパック
運営会社:株式会社プラスカラー
noteのマガジンもご覧ください!
【連載企画★】withコロナ時代のプラスカラー
就活22卒 | これから社会人になるキミたちへ
※この記事に含まれる情報は公開時点のものであり、プログラム内容は変更となる場合があります。
※アドレカレッジのご利用に関しては、ショップの「READ ME(利用規約)」をご確認ください。
執筆/プラスカラー長期インターン生 misa
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?