見出し画像

【インターン日報2021年1月★中島】無意識な周りの影響

こんにちは。長期インターン生の中島です。もうすぐ期末テストが終わり、好きなドラマを見れます。好きなドラマがもうすぐ動画配信サイトで配信されるのを、ここ最近楽しみにしています。

長期インターン概要

参加開始時期:2020年12月
参加曜日:毎週月曜・金曜日
担当プロジェクト:
 ・勝手に広報チャンネル

メンター業務

最近、メンター業務を経験する日が増えてきました。今までは、特定の誰かやオフラインの人にメンター業務が集中していたことも理由の一つでしょう。他のメンバーに甘え、今までメンター業務をやっていませんでした。いざ経験すると、メンター業務の難しさがよく分かりました。どれくらいコミュニケーションを取るべきなのか、距離感がイマイチつかめません。

一日の過ごし方

10:15-11:00 朝会
11:00-12:30 サービス資料修正
13:30-14:00 サービス資料修正
14:00-15:00 SNSアプローチ10件
15:00-18:00 SNSターゲット選定30件
18:00-18:30 日報

Me We now理論?

他の長期インターン生が「Me We now理論」というものを教えてくれました。プレゼンにおいて共感を得る手法の一つで、オバマ氏が使っていたと言われるそうです。ロジックだけでなく、パッションも必要。そういう風に言われている気がします。私はロジック型のプレゼンは得意ですが、パッション型のプレゼンは苦手です。経験値でも、圧倒的にロジック型ばかりなので、余計にパッション型が苦手なのかもしれません。父が「根拠を数字で示せ」と社会では言われると私によく言います。そのため、数字を使って説明をするように心がけています。しかし、その影響で「言っていることは理解できるが、感情が伝わらない」としばしば言われます。周りから無意識に、強く影響を受けているのだと感じました。

メールで気が散る

私はマルチタスクがもともと苦手です。他の業務中にメールが来ると、作業が中断して混乱します。しかし代表たちはもっと多くの連絡がありますので、どうやってご自分の業務と両立されているのかと思いました。私のメールは要件しか伝えず、情報不足なケースが多いと最近気が付きました。自分の性格から生じる問題が浮き彫りになり、反省が多い日でした。

Welcome★プラスカラー

スペシャリスト募集
インターン募集
自社サービス NOZOKIMI-ノゾキミ-
自社サービス 【アドレカレッジ 】ADOREcollege

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?