
ディ〇ニーランドより手芸屋
アートなモノづくりをしている
「PLUS AO」のあおです。
今回は
何故、手芸屋が楽しいのか?
を深く考えてみたくなりました。
時々どうでもいいことが頭に引っかかって
考えずにはいられなくなってしまうので、
書きます!笑
そのワクワクの一番の理由は
「想像」と「可能性」
なんじゃないのかと思いました。
この生地を使って何を作ろう。
この素材を組み合わせたらなにができるだろう。
きっとモノ作りする人は
手芸屋で想像をしていますよね。
【素材を見る】→【想像する】
頭の中で無限に可能性を探っているはず。
生地を見ている時、黙ってじっとしてるように見えますが
頭の中ではフル回転で想像が駆け巡っています。
つまり、素材には【可能性】が無限に詰まっているのです!
日暮里繊維街は夢の国

3年前まで埼玉に住んでいたので、
時々日暮里に行くことがありました。
電車で1時間以上かかるので、
子どもが小さいうちはなかなか行けず、
娘が生まれてから数年ぶりに行った繊維街。
あの時の気持ちは今でも忘れません。
「なにここー!!〇ィズニーランドより楽しいじゃん!」
気持ちというか完全に声に出ていました。笑
いつもはネットで見てた生地。
それがこんなたくさんのお店の中から
実際に手に取って選べるなんて。
夢みたい!!!
自分が母親であることも忘れ、
はしゃいでいたと思います。
子どもはママが嬉しそうだと一緒に
喜んでくれる生きモノ(特に娘)なので、
一緒にワゴンセールのリボンの中を漁ったり、
お店の人におまけしてもらったりシールもらったり。
やっぱり女の子はいいなあと思いました。

【やっぱり好きが一番強い】
こうして書いていると、またしみじみしてくる。
思い出してもワクワクするこの気持ち。
それが私がハンドメイドで開業して6年間
一番信頼している芯の部分です。
全くぶれずに布を見てときめく。
ただただ、やっぱり好きだ!と思う気持ち。
むくむくーーーって湧き上がるこの感じ。
この世界から私は離れたくない、
そのためにどうしたら良いだろう?
好きがいつも心の真ん中にある。
これに触れてたい、作り続けたい。
このnoteを書くことでまた
思い出させてもらいました。
【好きを仕事にする覚悟ってこれくらい】
【メルマガ会員募集中】
https://home.tsuku2.jp/merumaga_register.php?mlscd=0000215448
【ホームページはこちら】
https://tsuku2.jp/plusao-design
【minneの作品】
がま口の長財布のオーダー受付中です(`・ω・´)
こちらは岡山デニムを使った作品です。
noteのコメントからでもお気軽にどうぞ♪
いいなと思ったら応援しよう!
