見出し画像

ブラジャー難民の私が作る(3)

生地が好きすぎて、
生地を買いたいがために作品を作っているのかな?
とたまに思うPLUS AOのあおです。
今日はブラジャーを販売するまでの道のりの
最後のお話をします。

・市販のものが体に合わず、
お金も時間もかけてブラジャーを探した話。


・そして、どうして私が
着るものをハンドメイドするかについて。

今まで一人でブラジャーと奮闘してきたのですが、
ふと、皆さんのブラジャー事情が気になったので、
note内でも色々見させていただきました。
そうすると、やっぱりブラジャー難民は
他にもいらっしゃいました。
そういう方の行きつく先は、
「パット付きのハーフトップ」
「パット付きのキャミソール」
これらが多いそうです。
パットが入れ替え式がいいとか、
色々好みはあるようでした。

これについて私が一つ思ったこと。
私,パットも苦手なんです。

しっかりタイプのパットは
全然フィットしなくて浮いてしまうのと、
そもそもバストアップを全く望んでない。
小さめパットは中で折れたり、
動いて変なとこにいってたり。
あと素材もポリエステルなのも
熱がこもる感じとか気持ち悪くて。
なのでパット付きのものは
結局全てパットなしになっています。笑

私の希望のブラジャーの条件


そんな私のブラジャーに求めるものは

  1. 洋服に響かない形

  2. 安定感と適度なホールド力

  3. 繊細な素材より丈夫さ

  4. 肩紐はいかにもじゃないやつ

  5. 首回り広い服でも見えないやつ

  6. 着ていてちょっと嬉しくなる可愛さ

  7. 生地は柔らかくて肌に優しい

  8. ニット素材で楽ちん

  9. 下着姿で家の中歩いててもなんか可愛い

  10. 金具なし、ゴムも最低限

こんな感じでございます。
もしブラジャーを作るときに
この条件を並べられたら結構難しいと
思うのではないでしょうか?
実際私もこれにたどり着くまでに
3年~5年ほどかかっています。

要はわがままな私を満たすために
完成したブラジャーなのです!


コットンジャガードニットのブラジャー&ショーツ


いかがでしょうか?
可愛いなぁ。
いつも写真でかわいさが伝えきれなくて
心苦しいのですが、
実物はもっと上がりますよ。
そしてこのジャガードニットに関しては
夏場には暑くて向いてないのがデメリットですが、
丈夫さがダントツで、
うちでは長年愛用していて証明されてます。
毛玉知らずで肌触りとろ~り。


【販売中】


こちら4点は、初回作品ということで、
セット価格&現品特価から
さらに15%値下げしての販売です。

そしてさらにこちらのnoteを見ていただいた方には
さらに1000円引きのにさせていただきます。

無料でメルマガ登録できるので

https://home.tsuku2.jp/merumaga_register.php?mlscd=0000215448

こちらを登録してから、
「note見たよ」と作品のページからメッセージください。

※メルマガ登録の確認後の割引になります。
メッセージの際に、登録時のお名前も教えてください。

ブラジャー難民の方の救いのブラジャーになれば嬉しいです。

いいなと思ったら応援しよう!

プラスエーオー@アート・デザイン
応援のチップはとても励みになります! ハンドメイドイベントに行くOR出店する活動費に使わせていただきます。