見出し画像

アイマスEXPO(DAY1)に行った

アイドルマスターSideMのPがアイマスEXPOのDAY1に行った記録です。EXPOエリア(サークルスペース・展示ブース)、LIVE SHOWCASEエリア(SideM)に行きました。


【知らなくても良い前提】
・ブランド→SideMメイン 他ブランドはゲームプレイしてる
・ライブ→SideMのキャストライブ・MRライブに行く MOIW2023も行った
・同人誌即売会→サークル側も一般側も行ったことある
・ゲームショウなど→行ったことないけど配信などで雰囲気は見てる


前日

今回はサークル搬入が朝8時(早!?!?)と気付いたときに前入りを決めました。
海浜幕張に着いたのは22時半頃。私たちは上着にM@1を着てきたのですが他には見当たらず、この時点ではあまりPらしき人には遭遇しませんでした。どこに潜んでたんだろう…

ブシロードさんのアイある広告!
SideMバージョン!かっこいいね

今回は朝早くに幕張メッセに行かなければならなかったので、海浜幕張のホテルエリアでも一番海寄りのアパホテルにしました。幕張は実家だし何度も泊まってるけど、ここのアパに泊まるのは初めて。チョコレートファウンテンは食べに行ったことある。

https://www.apahotel.com/resort/makuhari/

感想は長くなるから箇条書きで。


【アパホテルで困ったこと】
・とにかく遠い
 駅から遠い(知ってたけど)、あと入口からフロントも遠い(知らなかった)!!!
 ウェストウィングのエントランスからイーストウィングのフロントまで、数百メートルはあったと思う。
・めちゃくちゃ広い
 普通のビジネスホテルのノリで行ったら、館が複数あって迷った(3周した)。慣れたら平気かも…

11分 体感より遠いな


【アパホテルの良かったこと】
・入口で薪が燃えてた(?)
・充実の館内設備
 中にコンビニや飲食店が大充実!周りに何もないけどホテルの中で遅くまでごはんが食べられるのは良いですね。
 コンビニがあるもんで、私が部屋でシャワーを浴びている間にお品書きが印刷されていたのはびっくりした。私たちは入らなかったけど大浴場も複数ありました。

エンターテインメントシティ

https://www.apahotel.com/c/resort/makuhari/assets/pdf/floor.pdf

・幕張メッセまでのアクセスの良さ
 ホテルの2階から直通で幕張メッセ行けることを知り、これが結果的に大便利!
 幕張の1〜8・イベントホールを使うならこれからもアパで良いかも(9〜11なら駅からの方が便利かも)。

2F→2Fの通路で繋がっていてホール8の前につく 便利

 

当日

EXPOエリア(サークルスペース)

当日は朝6時半起き!コンビニで買っておいた朝ごはんを口に詰っ込んで、幕張メッセを目指します。
1階でチェックアウト(という名のカードキーを返すだけ)して、エスカレーターで2階へ上がり、直通通路へ。ほんとに楽ちん!

泊まりの荷物などは、駅から来れば駅に入れてきたんだけど、今回は幕張メッセのロッカーを信用することにしました。
当日最後の参加予定イベントがSideM LIVE SHOWCASEだったので、どこから外に出されるんだろ〜とドキドキしつつ、なるべくわかりやすいところと思い、中央エントランスに。(結果、出口だったので助かった!)
幕張メッセはいろんな種類のロッカーが入り乱れていて、私の使ったロッカーは「ICカードは鍵にならないからレシートのQRコードを絶対取っておけ」という怖いタイプのロッカーだったので、気を付けよう。


7:45頃には出たはずなんだけど全然辿り着けなくて、その理由がサークル入場口が果てだったため。
優先入場は棟の内側から入れたみたいんなんだけど、サークル入場は幕張メッセの最奥からぐるっと回り込むようにして外のシャッター側から入場(一般入場と同じ形)。

公式で入場時間と入場口まとめてくれといてありがとう

設営準備くらい近い内側から入れてくれ〜の気持ちと、まあサークルは大きい荷物が多いだろうからエスカレーター・エレベーターを使わず地上レベルで直搬入のほうが効率が良いのかな〜の気持ちがあり。アパホテルから来たからこの距離でもどうにかなった感はある。
サークルについたら机のサークル名と、宅配搬入荷物が届いているのを確認(ほんとに良かった)!!!
以下、感想です。


【アイマスEXPOのサークルスペースで大変だったこと】
・椅子
 売り子がいてもスペースには椅子が一つしかない。事前に知ってたけど、それでも辛かった!!折り畳み椅子など持ってくれば良かったね…
・飲み物
 食糧がカレーパンしかないのは想定範囲内だったけど、自販機も見当たらないとは…途中から来場する友人に買ってきてもらいました。200円でいいから水を売ってくれ。
・ゴミ箱
 さすがにサークルエリアでゴミを一切出さないのは難しかった。段ボール捨て場はあったけど、サークルエリア周辺にはゴミ捨て場が見当たらず…結果出口前(企業ブースまたいで反対側)にありました。
・宅配便
 搬出の列が全然流れない。着払いのみにしたほうがいいのでは…?伝票をもらうのに並び、預けるのにまた並んだそうなので、伝票は持ってきてスペースで書いておくといいかも。


【アイマスEXPOのサークルスペースで良かったこと】
・広さ
 とにかくサークルスペースが広い!机半分という売り場面積は普通のイベントと変わらないけど、背中のサークルとの間が3メートル以上?はある。
 島サークルが机2つ分あったので、そのぶん内側が倍広かったんですね。いつもこれが良い。隣の人とはお互い気遣いこそしたけど、背後はスーツケースも段ボールも余裕でした。居心地良かった〜。
・見本誌提出の気楽さ
 当日見本を提出するのは知ってたけど、その場で検閲とかされるのかな…?とドキドキしてたら、机上の封筒に入れてサークル名・品名・値段を書き事務局に提出するだけ
 でもチェックは確実に行われていたとTLで聞いたので、バタバタの設営中に時間を取られなかったのはありがたかったです。
・会計の明瞭さ
 500円刻みと今回は指定があったので、サークル側も会計が本当に簡単でした。500円玉や1000円札を作って来てくれたお客さんもたくさんいました。ありがとうございました。
・カレーパン最速勢になれる
 開場とともにサークル参加者も会場でお買い物ができるので、つまりカレーパン最速勢になれる!SideMの現場でも見たことないくらい短い行列のカレーパンに並べました。サンキュ…今回も最高だったぜ…

たくさんの人に食べてもらえて良かったね、冬馬くん!


あとはこれは普段の即売会イベントと違うなあと思ったのが、わりと時間帯まんべんなく人が来たこと。一番混んだのはやっぱり一般入場開始時でしたが、ゆっくり来た人や自ブランドのライブに合わせて来ただろう人など、結構遅い時間までサークルスペースは賑わっていました。
全体的に来場者はアイマスが好きな人しかいないだけあってみんな仲間意識というか、すごく優しくフレンドリーで、普段の大きな即売会イベントではない不思議なアットホームな雰囲気を感じました。
EXPOエリアの一般入場でも結構な値段だし、サークル参加者もサークルチケットのうえに有料頒布の場合はシール購入が必要だし、たしかにそれにより担保された治安の良さだったのかなあと思います。

ちなみにEXPOエリアにLIVE SHOWCASEエリアからの音漏れはほぼなし。何ならサークルエリアからEXPOステージの話もほとんど聴こえませんでした(これはスペースの位置によると思う)。
DJブースの盛り上がりはめちゃくちゃ聴こえました。ステージの音でもDJの音でも、せっかくだからサークルスペースにも常にBGMみたいなものが聴こえているともっと良いなあ。


EXPOエリア(展示・企業ブースなど)

ブランドや協賛会社さんのブースは、最初こそうろうろ彷徨ったものの、一周すれば何となく雰囲気が掴めて見たいところを見ることができました。
EXPOステージやDJブースの開演中はやっぱりブースがある程度空くので、大人気のブースはそういう時間に行くのが良いかも。ツアマスやアイドルマスターポータルのブースなどは、絶えず人が並んでいて結局入れませんでした。
まあ私はJR東海のブースで「アクリルジオラマを抽選プレゼントだけでなく販売してくれ」と直接伝えられたので満足です。アクリルジオラマ販売してくれ。
以下、SideM関係を抜粋。

会議室にも降るんだね、雪
社外秘資料ほんとに何の話ですか????
ハイジョのスチルチラ見せ…!


信玄さんもおつかれさま!ポータルとの連動良かった


かっしーも2日間おつかれさまでした!
SideMちびぐるみ49人全員揃った!壮観だね
初耳グッズ① 思ったよりちいちゃい
初耳グッズ② のすたるぽっぷありがとう
ぎふぬい


ブシロードの描き下ろし衣装ほんとに最高
NYLONもうすぐだね ドキドキ


876の涼ちんかっこよかった〜!


今回はSideMのLIVE SHOWCASEのチケットを取っていたので、15時半のサークル閉会後片付けをして17時頃にはEXPOエリアを離れました。大きな荷物をコインロッカーに追加で預けて、あ、メッセのデイリーヤマザキは17時で閉まってた。エーン!
EXPOステージの学マスのライブも見たかったんだけど断念。後から大混雑だったらしいと聞き(そりゃそう)、サークル参加後の私の体力じゃ難しかったかもと思い直しました。ファスライ立川ステージガーデン当てたりますんでよろしくお願いします。十王星南さんが好きです!!!

バレンタイン楽しみだね


LIVE SHOWCASEエリア(SideM)

LIVE SHOWCASEエリアは外から入場だから寒いと噂で聞き、トイレなどを済ませて時間が近くなってから向かいました。
途中でEXPOエリアから流れてくる波と合流したところ、思った以上に男性Pが多くて!他ブランドのアイドルを身につけてる方とか…えっ、うちのアイドルを見てくださるんですか!?!?!?とすでに感謝の気持ちでいっぱい。
着席したかんじキャストライブよりは男性の割合少ないかな〜ファンコンよりは多いかな〜くらいでしたが、それと別に前にSPエリアがあったので、結果的にはいつもより多かったんじゃないかな〜と思います。
普段ファンコンのときはPの気持ちもありつつ、ファンとして楽しも〜な気持ちが大きいのですが、なんだか今回は他のブランドのPさんに見てもらう大舞台!てかんじで、プロデューサーとしての感覚が強くあり背筋が伸びてたのが不思議でした。全ブランドのCMでSideMの10周年ムービーが流れて、みんなが拍手してくれた時間を忘れない。ありがとう。


ライブについては長くなるので細かい曲やアイドルごとの感想はXなどで話しますが、ライブもダンスもMCもSideMが約1年半のファンコンで重ねてきたものが確かにここに繋がってるなあと感じたし、一方でMRのリアルさは格段に進化していて、また新しいものを見せられたと思いました。今回の液晶っていつもより良くないですか?いつもあれになりませんか?(強欲)どんどん俺たちの視力が上がっていく。すごいぜ。
315プロってみんなかっこいいアイドルたちだけど、かっこつけてるわけじゃなくて、あったかくて人間味があっておもしれー気の良いやつらなんですよ。それが一人でも多くの人に伝わってたらいいな。
あとはSideMにアイマスEXPOでVOY@GERオリメン歌わせてくれて本当にありがとうございました。担当Pとして今後誇らしく胸張って生きていこうと思います(PRIDE STARより)。
すごく良いステージだったから、アーカイブ期間終わっても見たいよ!!!!円盤が難しかったら、アソビステージでプレミアム会員限定配信とか、買い切りとか、そういう形で見せてください…頼む…


オープニングのここでもう泣いた 16ユニットみんないるね
Da型が揃ったフィジカル!
メンタル so cute
インテリの文字だけで面白い
「これが俺たちのPRIDE STAR」最高
担当のウィンク
VOY@GERありがとうありがとうありがとう
ラップ本当にかっこよかった
遠く遠くまで
315!!!


ライブはだいたい1時間半。入場と同じ経路を辿って退場。銀テはAブロックくらいまでは取れてたかも。属性ごとに色も柄も違ったそうで、良いな〜。
EXPOエリアの人たちはもう18時半に帰っていたので、普段のライブの退場規制に比べたら人も少なく快適でした。

朝は通れなかったイベントホール前の広告!大きい!!!


おわりに

盛り沢山すぎて、不思議な感覚の一日でした。全然回りきれてないのに。本当に一日だったのか?でも12時間幕張メッセにいたからな…
私はメインのSideMすら最古参ではないし、他ブランドも含めてなんかこう、全部はわからないけど、良いのかな?当日も時間が足りなくて全部はできないだろうけど、大丈夫かな?みたいな漠然とした不安が内心どこかにあったんですが……行ってみればみんなそれぞれの『アイ』の形があって、それをお互いにすごく大切にしていて、「みんなの『アイ』が集まるイベント」、まさにその名の通りだったなあ、というのが率直な感想です。優しくて温かかった。
参加されたプロデューサーさん、企画から当日運営まで携わったたくさんたくさんの関係者の方々、素敵なパフォーマンスを見せてくれたアイドルやキャストさんたち、本当にありがとうございました。
大成功したから次もあるんじゃないですか!(大口)アイに溢れた空間で、また会えたらいいな。

ありがとうございました!おわり!