Noteとかいうやつを始めるか

御幣ギンネムゼスチュアこと、ゼスちんです。

三度の飯よりTwitterが好き。
そもそも高校入学直後(ガチで二日目、三日目くらい)にストレスでお腹がイカれてから朝ご飯をやめました。社会人になってからは、昼になって手が離せないレベルの忙しさだと、当たり前のように昼食キャンセルして親を心配させています。ちなみに残業してタイミング逃すと夕食もキャンセルします(やめなね)

それでも、三度の飯よりTwitterが好き。
※飯が食えない忙しさの中でもツイートを、します

これを読んでいる皆さんもTwitterが好きでしょう。
自分のツイートを読み返すことがありますか?
あたしはあります。普通にニヤニヤします、だっておもろいから

Noteを始めた理由はこれ

自分のおもろツイ~チョをまとめたい!!!


え?うるさい?Note初すぎて、色々遊びながら書いていきたいからね
Twitterは太字とかできないからね、※無課金です当たり前体操
だって無料で始めたんだから

どうにか〇年〇月のツイートまとめみたいにして、自分のツイートを見返せるようにしたい!
さっき見てみたら非公開アカウントだとリンク貼れないらしかった(?)
どうしようかな~_~
スクショはもともと貼るつもりだが、いろいろと考え中。


一刻も早く寝た方がいい
きっかけです

↑こんな感じでやっていきたい。


はあ~文章を書くのは慣れない。

読書感想文ダメダメな児童だったし、
意見文も あれ、、、教科教諭毎年変わるし、これ毎年同じの出してもバレなくね・・・?・・・! と気付いてからは捨ててしまった学生で(確か、教科書の中にあったシロクマと地球温暖化の話を三回出しました)、
卒論何万字も書かないと卒業できない!?大学受験辞めます!になった専門卒なので。。。アセアセ
※専門学校は学園長賞を取得いたしました㌔、勘弁してクレメンス🙏

仕事でも、クライアントに出すメールドラフト用意してください!と言われ、15~30分ほど画面とにらめっこした後ようやく確認依頼したら、バリバリのゴリゴリに添削されて原型が最後の「どうぞよろしくお願いいたします。」だけだったことが万回とあります。

日本語を学ぶ機会がずっっっと昔から、ネット掲示板とYouTuberとTwitterで、今や長文インプットなんて英語のみ、官能同人小説の結果・・・
一人称ブレブレ&語尾もキショすぎ文章。 どうすんだ これ。

でもなんかあれよね、それがTwitter上だとおもろポイントになれてると思う。もうクライアントともTwitterでやりとりすりゃいいよ・・

なのであまり本文は気にせず、斜め読みいただけると非常に助かります。
これからのことは分からないけど、Twitterはあらゆるライフステージで飾らない自分をお届けするつもりの為、よく大バズリ散らかしたツイート※当社基準 は見返せるようにNoteを始めました!
皆が元気になりたい時、笑いたい時に戻ってくる。そんなページを目指します。本音は、ただただ、あ~しが読みたいだけどす。

マジでもったいね~こんなおもろツイーチョを何年も披露しといて見返さないのが。マジでやるからね~←万年三日坊主
思い出したけど手書きの日記も1日しかやってない。
でもクリエイティブな行動って人生を豊かにするらしいから、絵を描くなり文章書くなり、好きなことしたらいいと思うよ~~

おもろいからYouTubeとか始めた方がいいと言われたことが少なくとも3回はあるんだけど、それは普通に黒歴史作らせようとしてない????
でも世界旅行する頃にはVlogくらいやってもいいかもね。と思い、10万くらいの小型カメラを検討中です。これからの人生に期待!

いいなと思ったら応援しよう!