シニア・ワーケーションって?
こんにちわ。ファイナンシャルプランナーのプラムです。
さて、どこからお話すればよいか、考えているうちに1週間経ちました。(このアウトプットの速度は改善したい。。)
コロナの感染が広まってから、いきなり日本はリモートワークやワーケーションが注目を浴びるようになりました。これは、日本人の働き方を変えるチャンスだと思います。ひいては、日本経済の活性化にも役立つはず。
ウェブやネットを駆使して働く若者のワーケションについてはその年代の方におまかせるとして、シニア年代はこのワーケションをどう活用していくかを書いていきたいと思います。
まず、一口にシニア世代といってもはっきりしないので、ひとまず3つのカテゴリーに分けてみます。
a)会社員として働いていらっしゃる方
b)フリーランスとして働いていらっしゃる方
c)会社員生活からのリタイアを検討されている方
次回から、このカテゴリー別にまとめてみます。並行して、ワーケションの施設なども紹介できればと思います。
どうぞ宜しくお願いいたします。