見出し画像

ドリームオーダーと出会ったTGC初心者🔰のお話

初めまして

ドリームオーダーでTGCを始めた、ぷらむと申します。
ドリオきっかけでnote登録して、記事を読み始めました。
元々文章を書く事は嫌いじゃないので、どこまで続くかは分かりませんが、本日1/28は推しののまのま(カープ🎏#37)のお誕生日🎂ということでw何かしら書き始めてみよーかと思います。
TGCをやった事無い初心者がどハマりしたドリオって楽しい!遊んでみたい!!と思っていただけたら嬉しいです。

お誕生日おめでとう!今年はHR5本よろしく!!

自己紹介

生まれも育ちも広島、身体に流れる赤い血はカープ🎏の赤!というカープファンです。ただ「カープ女子」と呼ばれるのは、気はずかしいお年頃w
ズムスタ観戦は月1~2回くらい?スカパーのプロ野球セット加入(今年からはちゅぴcomですが)でシーズン中は日々の観戦もほぼ欠かしてません。

プロ野球以外では、20年推しているアーティストがいます。東京や大阪への遠征時に、カドショ巡りや大会参加の楽しみが増えました。

プロローグ

冒頭にも書いた通り、これまでTGCをした事はありませんでした。ただ今考えると、きっかけになった出来事があったかなー…と思います。
2023年秋頃かな、テレビで「蟲神器というTGCが流行っている」というのを見て、興味を惹かれました。
楽しそうだったし、ダイソーでカードが買えるって事はそこまで費用もかからないかな?(TGCをやった事がなかった当時、テレビやなんかで見るポケカなどのレアカードの高額さに怯えていました)…と、ダイソーまで行ってパックを見たりしてたのですが。
「虫には愛着持てないな…」と思い至り、手を出す事はありませんでした。

ドリームオーダーとの出会い

2024年4月19日、自己紹介に書いた推しのライブに行くため、広島駅新幹線改札に向かっていました。みどりの窓口のウインドウに、でっかいドリオの宣材写真(広島だからか?SD菊池でした)が掲示されてました。
多分その前からドリオの宣伝は目にしていたと思います。「へぇ…面白そーだなぁ…」と思いながら新幹線に乗り込みました。
翌4月20日ドリームオーダー発売日、最終の新幹線で帰広して、やはり目につくでっかい菊池w
「今日発売かぁ…明日も休みだし、買いに行ってみるかな?」
蟲神器は虫に愛着持てずに断念しましたが、カープなら愛着ありありです🎏
帰宅して、ネット検索で公式サイトを見つけ取扱店を確認、「広島だしカープは早く売れるだろーなー…まぁ、何店舗か行ってみたら有るとこはあるだろ。」
…この考えが甘かった事を、翌日思い知るのですが。
というわけで翌日、まずは入りやすそーなTSUTAYAに行ってみました。カープ売り切れ。
「まーまー、想定はしてた」と、次は街中に出て検索したカードショップを巡ってみる事に。
2軒目売り切れ、3軒目売り切れ、4軒目…ここまでとは。流石広島w
最終的に6軒目でやっと買えました。会いたかったよ菊池w

ティーチング行くぜ!

さて、スタートデッキも買えたし、次は遊び方だ!…という事で、公式サイトからティーチング動画を見てみました。
ルールは何となく分かる…けど、しつこいようですがTGC初心者なのでピンとこない。
という事で、公式サイトにあったティーチングに行ってみよー!と思いました。
自分の行けそうなスケジュールをカレンダーアプリに登録、まずは近くのTSUTAYA、ちょうどGW中で仕事は休み。やったね!
…GW休みに入ってすぐ発熱😵‍💫。休み中ずーっと熱と喉の痛みで家をほとんど出られませんでした。今考えたら、もしかしてコロナだったのかな?
気を取り直し、体調回復してから参加したティーチング。
実際にカードを手にして対面でゲーム形式での実習、動画でピンとこなかったのが嘘のように、腑に落ちまくりました。ドリオ楽しい!

初めての大会へ

さて、ここで問題が。
ドリオする友達いない😢
ゲームをしたければ、ショップ大会に参加しないといけません。
スタートデッキ捜索の旅でカードショップに行くのは抵抗無い、だけど初心者に毛が生えてるのかどーかも怪しい、TGCの作法とか全然知らない奴が、猛者が集う大会に参加していーのだろーか?
正直怖気付いてました。

ティーチング後、ドリオのフリー対戦をされている方がいました。勇気を振り絞って「見せていただいていいですか?」とお願いしてみました。それが、今でもイツメンとして仲良くしていただいているKさんとHさんでした。
快く(ですよねKさんHさん!?w)見せていただけて色々お話ししていくうちに、「ショップ大会行ってみます?」という話に。
その日の夕方開催されていたショップ大会に、一緒に初参加しました。勿論負けました。でもドリオ楽しい!!

それから…

1回大会に参加出来たら、あとは怖くない。それから恐れずに大会に参加出来るようになりました。
参加されてる皆さんも優しくて、TGCにおけるふるまい方や作法的な事も沢山教えていただきました。
…その後推し活で大阪に行って参加した大会で、「初心者と言われてましたけど、ちゃんとゲーム進行されてますね」と褒めていただいたのも、皆さんのお陰です。ありがとうございます。

未だに緻密な計算をしきれずその時の手札をざっくり場当たり的に出してしまうし、勝ちきれない事もボコボコにされる事もまだまだ多いんですが。
老若男女、TGCしたことなくてもすぐ覚えられる、プロ野球好きだったらもっと楽しめるTGCだと思います。ドリオ楽しいです!!!

広島ドリオ界隈はギスギス感は全然無く、新しい方が来たら大歓迎して、楽しく対戦し、ゲームの事だけではなく実際のプロ野球の話も盛り上がり、時には飲みに行ったり…そんなステキな界隈です。これからもよろしくお願いします!

今年はズムスタもご一緒したいですね。

いいなと思ったら応援しよう!