生成AI学習対策まとめ
推しの画像を学習されることに抵抗したい個人実験のまとめです。
収集&学習&生成に適さない要素を散りばめたフォーマットは、抵抗力が強いんじゃないかな?
![](https://assets.st-note.com/img/1732181912-frLywNVCxbU69n3oY4EJjITG.jpg?width=1200)
生成画像がどうやって作られているのか、何が起こっているのか
![](https://assets.st-note.com/img/1732181933-zvi73n2hMqkK1aPLVlYOojrG.jpg?width=1200)
「ノイズもウォーターマークやサインも生成されないなら入れる意味はない?」
それらが生きるのは学習され自分の画像がパーツとして使用される段階です。
AIペン入れツールでも実験します
![](https://assets.st-note.com/img/1732181968-R42Lg8DQoXvMbSa0IhEBlict.jpg?width=1200)
Watermark remover実験
![](https://assets.st-note.com/img/1732182127-PEJISlpnaTAydYkVo1Xf63H4.jpg?width=1200)
手作り虹色画像とタグ画像のDL
手作業でノイズが潰れにくい色を選びポチポチ塗って作りました
人を傷つける以外の目的ならどのように使用していただいても構いません
![](https://assets.st-note.com/img/1732182161-fou8gxTk3StrG7eXLFCYJNlU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732723821-dnJ31GI427VUiR9LyCev8gSo.png?width=1200)
Glaze入りの虹色ノイズ画像でロゴを作る for クリスタ
CLIP STUDIO ASSETSに登録し、フォトショ同様にアクション化します
Glaze入りの虹色ノイズ画像でロゴを作る for Photoshop
思ったより手数が多く説明が大変なので、アクション化+DL形式にしました。下記からDLし、説明画像に従ってアクションを導入してください。CSはもう使える環境がないのでCCのみ対応です
https://drive.google.com/file/d/1QCiPXVEcfx3Uv1O1P4r1hcKHC2Uo1UES/view?usp=sharing
![](https://assets.st-note.com/img/1732725138-Vl3wAEtZn4QvyUDibRSujXGm.jpg?width=1200)
2024/11/28 Glaze入りの虹色ノイズ画像でロゴを作る for Photoshop 追記