見出し画像

【第3回】U-15プログラミングコンテスト一関大会

こんにちは、PLOTです。
9月に一関工業高等専門学校で開催された「第3回U-15プログラミングコンテスト一関大会」に、PLOTの生徒さんが参加しました。今回はその様子と結果をお話しします。

公式HPはこちらから。

プログラミングコンテストとは

本コンテストは、地域の子どもたちに優れたIT学習の機会を提供すること、子どもたちの論理的思考力や創造性・問題解決能力とプログラミング的思考力を醸成すること、一関地域の良さを感じてもらうことを目的とし、一関プログラミングコンテスト実行委員会が主催となって開催します。

コンテストは小中学生を対象に自作プログラムの作品部門ゲーム対戦による競技部門の2部門があります。
今回PLOTの多くの生徒が作品部門に挑戦し、それぞれがオリジナルティ溢れる自作ゲームを作ってエントリーしました。

そして気になる結果は・・・?

入賞者9名のうち PLOT生4名

入賞された皆さんおめでとうございます!
また、今回入賞に至らなかった皆さんも挑戦したこと自体がとても素晴らしいです。その努力と勇気は、次への大きな一歩です。これからも一緒に頑張っていきましょう。

表彰の様子、おめでとう

PLOTのサポート

PLOTでは、今回の大会で運営のサポートも行いました。地域全体で子どもたちのIT学習の場を広げるために、こうして活動できたことを誇りに思います。
PLOTが開校してから約半年が経ちましたが、こうして多くの入賞者が出たことは、生徒さんたちの日々の努力と学びの成果が実を結んだのだと感じています。


【第1回】PLOTプログラミングコンテストの開催決定!

そしてPLOTでは、独自のプログラミングコンテストを初めて開催することが決まりました。
すでに参加者の受付を開始しており、生徒さんたちから続々と作品が提出されています。
授賞式は11月2日に行われる予定で、同日はPLOTハロウィンイベントも開催されます。

お楽しみに!

【第1回】PLOTプログラミングコンテスト
  作品受付期限:10/26(土)
  授賞式日時:11/2(土) 13:30〜
  お問合せがございましたらお気軽どうぞ!


いいなと思ったら応援しよう!