見出し画像

女性を差別しないメンズリブ#2,男性のコミュニケーションの問題~感情を大切にできない男性

「男性同士で考える」会、2回目を開催しました。

初めての方をおひとり加えましたが
ひとり欠席で結局3名。

今回から、前半は「読書会」。しばらく
『どうして男はそうなんだろうか会議』
を1章ずつ読み進めていく。

後半は「最近の気になる『男性』話」
ざっくばらんに。
今回は、本の内容から発展して
「男性のコミュニケーションの問題」という話題に。

会のはじまりについては
以下の記事をご参照ください。

読書会(1章)~最近の気になる「男性」話

本の1章のタイトルは
「男子バキバキ脳」からの脱却
――「自分の身体はこういうものを喜ぶ」を知ろう

清田隆之さん(桃山商事)澁谷知美さん の対談。

小見出しは
「おにぎり事件」/ハゲの悩み、おちんちんの悩み/「土着の恥ずかしさ」と「作られた恥ずかしさ」/男が自分の体に敏感になるには?/「俺は強いアピール」競争から降りる など

以下、そこから話した内容を箇条書きに。

◆マウントを取ろうとする男性

・本にあった「男性は身だしなみを気にしない」は本当。
 寝不足自慢・不健康自慢も。
 「余裕」ということで上に立とうとしている?
・コンプレックスになりやすい「包茎」について。
 勝手に見られて茶化される・茶化す文化。
 嘘を吹き込んで不安にさせ、上に立とうとする。
 男性器を茶化す、弄る文化は大人でも。
 日本にしかない「仮性包茎」という言葉
 → クリニック、ビジネスのために作られたもの。
・「草食男子」…80年代頃からの言葉
 =「女性とちゃんと接することができる男性」の意味
 →「恋愛に強気に出れない男性」といって
  男性を馬鹿にする言葉として使う男性。
自慢をするのも、相手を茶化したり弄ったりするのも
 自分が優位に立ちたいから。

 「草食男子」という言葉さえも使って
 茶化してくる。見下してくる。
・フェミニズムやジェンダーについて話していると
 敬遠してくる男性。

◆そのほか有害な「男性」性

・お金は稼げるけど人と話せない男性。
・人と話すとき”ウケ”を取ろうとする、盛り上げようとする男性。
 話を途切れさせないように頑張る男性。
価値観がアップデートできない男性
 →受け入れられないとすぐにキレる
感情を言語化できない男性
 「夫婦でカウンセリングに来ても、
  夫は感情的なことを言わない」(信田さよ子さん)
  →仕事で感情を表に出すことが肯定されていないから?
なんでも「論理的」にしようとする男性
 「感情的になるなよ」=トーンポリシング
 論理的な人と話すと疲れるし腹が立つが、
 腹を立てると「感情的になるなよ」と言われる。
 そもそも「人を怒らせることを言うな」と思う。
 論点ずらし、煽り。

◆男性の「コミュニケーションにおける問題」について

・本のなかの「おにぎり事件」から…
 自分のプレゼンをする男性、
 相手を見ずに自分をアピールするばかり。
 セックスについても、相手を見て相手に応えることができない
 「理想の女像」を見ていて、相手を見ていない。
 →目の前の相手をちゃんと見て話し合っていこう。
  「究極的には二人で話をするのが一番」
(章の小見出しより)
男性の「コミュニケーションの問題」
 →「自分/相手の感情を大切にできないこと」
 →背景に「有害な男らしさ」の刷り込み

「感情的なコミュニケーション」ができなくなった理由
  /できるようになった理由を 話してみるのはよいかもしれない。
<できなくなった理由>

 …「男の子は泣いてはいけない。弱音を吐いてはいけない」
  という親・大人からのしつけ。
 …いじめを受けてから人間不信に。感情を表に出せなくなった。
<できるようになった理由>
 …自分をさらけ出せる場を経験したことでできるようになった。
 …仕事で接する理不尽な相手に対して、抵抗する方法として
  感情を出せるようになった。
 …パートナーに受け入れられる経験を通して。

◆そのほか

「男性の生きづらさ」
 →資本主義社会の中で作られた流行や俗説、価値観、
  「理想の男像」などが背景にある。
 →それらは男性が作っている。
「理想の男像」
 →女性に聞いたわけではない。

 →でも女性に聞いたとしても、同じような理想が出てくる可能性も。
 →男性を恐れて本心が言えない、ということもあるかもしれない。
 →フェミニストに聞いたら「必要ない」と言われるかも。

おわりに

会について関心のある方は、是非ご連絡ください。
また、今後の当会の活動についても関心をもっていただき、
マガジンのフォロー、運営人アカウントのフォローなど
していただけましたら幸いです。

いいなと思ったら応援しよう!