![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34861429/rectangle_large_type_2_ff019eb439d3d94f13cb5993527cbf9d.png?width=1200)
#大家さんインタビュー第二弾!
「集客コストダウンしつつ賃貸運営ができる点がとても助かっています。」今回は、コスト管理を常に意識しつつ、入居者に最高の住居環境を提供しているカンさんにインタビューをさせていただきました。池袋付近を中心に3棟を運営している大家歴12年のベテラン大家さんです。
サービスサイトはこちらから:
大家さんになったきっかけは?
最初のきっかけは、安定的に収益を出せるかつ、色々な方の住まいのお手伝いができるものはないかと考えているときに賃貸業を始めようと思いました。2008年に最初の物件を購入し本格的に大家業を開始しました。
大家さんとして苦労している点は?
やはり一番は入居率を上げることです。単に多くの不動産屋さんに募集をお願いするだけではなく、自ら物件の清掃や、入居環境の維持などを自分で積極的に行うことで、気持ちよく住んでいただくように心がけています。どうしても、近隣住民とのトラブルが発生してしまうこともありますが、その際にもどうやったらトラブルが解消できるか、入居者の身になって考えるようにしています。
入居者の方に気持ちよく過ごしてもらうために何かしていることはありますか?
現在運営している物件には、すべてにセキュリティカメラ、スマートロック、WIFIを完備しています。住まいの空間だけを提供するのではなく、入居者が求めているものをなるべく提供できるようにしています。入居者が求めているものは常に変わっていくので、これからも常に入居者の意見を取り入れていきたいと思っています。
Plentyの魅力はどんなところですか?
やはり、仲介手数料が家賃の0.5ヶ月分のみという点です。大家業をやっていく上で入居率と同時にコスト管理もとても重要だと感じています。従来の不動産会社では仲介手数料の他にも追加費用がかかってきたり、募集まで時間がかかっていたりしました。そこをコスト削減することができ、かつすぐに募集を開始することができるので、コストダウンを実現できています。
今後、Plentyに期待したいことはありますか?
やはり、このようなサービスを求めてる大家さんは全国にたくさんいると思います。自分自身を含め多くの大家さんが求めているのは集客力だと思います。Plentyに掲載したらすぐお問合せが来ると無駄なストレスなく賃貸運営ができると思います。もしPlentyでうまく集客ができれば、物件数をさらに増やす計画もしています。今後がとても楽しみです!
本日はインタビューにお答えいただきありがとうございました!カンさんの期待に沿えるようなサービスに育てていきます!
賃貸プラットフォーム「Plenty」とは?
賃貸プラットフォーム「Plenty」とは、「どこよりも賢く、どこよりも自由に」を叶えてくれる新しい賃貸探しサービスです。今までの賃貸探しにあった煩わしい部分、全て無くしました。全く新しい賃貸体験を提供しています。
特徴1:2年契約の縛りなし!
特徴2:敷金礼金仲介手数料全て無料!
特徴3:家具家電付き!