見出し画像

【現在葛藤中】ワーホリ準備大丈夫そ??

飛行機案件✈️

片道切符を買う予定
YouTubeとか、noteとか、経験者のお話し聞いてると、相場は26000-100000。
5、6万が多いイメージ
絶対安めなの取りたい。(願望)

目的地決めてトランジットもあるんかな?
調べないと。

海外保険案件📕

サーフィンとかスキーとかする人は保険入るべきらしい。手厚めの。
ピンキリなので、けっこう費用抑えれるかも。
心配な人は入るべき。
いらんやつは排除。

Visa案件🇦🇺

ワーホリビザ?学生ビザ?就労ビザ?
自分に合わせていく。時間伸ばせられたりするので、併用も可だが、一旦帰ってくる必要あり。

Visa取得は、
パスポートとクレカと英語の残高証明が必要◎


語学学校案件✏️

大手、分野特化してるとこ、現地のエージェントとかいろいろ種類あって、それぞれにメリットデメリットがあるので、すっごい迷った。

なにを目的に渡航するかを考えて、
必要費用とか照らし合わせて
日本人スタッフ必要か?とか、
日本語絶対喋っちゃいけないスクールにするか?
とか色々選べるから
けっこうこれだけで楽しい✨

けど一つに選ぶの大変(滝汗)がんばる。
授業内容とか、雰囲気とか写真でみたり、あとは人柄かな〜私の場合

費用問題💰

私は足りないので
リゾバにいきまあーす🏝️

けっこう聞くところによると、マジでさまざま
30万で行けたよ〜とかもみるし
エージェントの人からは160万とか必要だね〜とかとか。
それはやっぱり、安心材料とかに繋がってくるんだけど、幅広すぎ〜笑

ちなみにわたしは
生活費7万
片道航空券5-10万
ワーホリビザ5-6万
海外保険10-25万
語学学校15-20万
で、考えております〜⭐️
42-88万ですねこれだと。

あ、ホームステイをしようと思ってるので、それがまだわからないのがあります。

クレカ、銀行案件🏧あとSIM

Visaかマスターカードですね。
私Visaだったのでそのまま行こうかなって思ってるのですが、wiseが気になる。

あと銀行口座開設するまえにTFN(日本でいうマイナンバーみたいな、税金納める人たちの名札てきな)が1-2週間かかるらしいので、それをやる。

common wealth bankを先にスマホで半分くらいやっておいて、あとで銀行行って書類書く

交通ICカード
ブリスベンはGOカード
メルボルンはMykiカード
シドニーわからぬ

SIMは携帯によって調べる
電話番号そのままにしておきたい場合は、そのサービス使う
携帯会社によって値段サービス違うので注意

オーストラリアでは
田舎は繋がりにくいけどOptus
高いけど繋がるTelstraいいかも

持ち物準備📦

パスポート
航空券
日本円の現金
クレカ
ビザ
語学学校の入学許可証
充電コード
モバイル充電
変圧器
ノートパソコン
筆記用具、ノート
日焼け止め
衣服(1シーズン2週間くらい?)
下着(1週間くらい)
靴(スニーカー、サンダル)
カバン(おっきいの、ちいさいの、リュック)
タオル
歯ブラシ
ルームシューズ
インスタント味噌汁
お菓子
折りたたみ傘
水着
スポーツできるtシャツ、短パン
ヘアオイル
マスク
乾燥した用のNivea
延長コード
パーカー
サングラス
すいとう
タッパー
iPad
生理用品
アイロン
化粧品道具
コンタクトレンズ
アクセサリー

役所手続き☁️

海外転出届
これは、日本にないよーって証明になるので、年金や住民税免除できる

国民年金?必須じゃない
健康保険の解約?必須じゃない

歯医者などでどうしよう。いこうかな。
命取りなるかな

郵便物転送届
実家に届くようにしとく

資格☕️

バリスタ
TOEIC
IELTS
ボランティア
インターンしたい
RSA

着いたら
在留届の提出オンライン

おうち案件🏠

最初の1ヶ月はホームステイ、
その後シェアハウス検討中
シェアハウス憧れるなーーーーーー
その前に多分リゾバで経験する^^
Flatmatesが有効??
他にもアプリあった気がする。調べる

仕事問題👍🏻

英語の履歴書オーストラリアで配るだけって感じにもうプリントしておく

愛嬌!!!^_^
英語力!!!!
どれだけ働けるか!!!!
6ヶ月は撤廃されたので!!!激アツ
まかないほしい
ローカルジョブがんばる
バリスタいつかしたい
それか。住み込みリゾート!!!
英語上達できる環境が大事

今のとここれくらい!!!!!!!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集