見出し画像

ぷりぷりーぐ 8期新規参入チーム『ナスタチウム』紹介 文責:のこちゃん(広報)


今期新規参入のナスタチウムのリーダーnanasiさんにアンケート&インタビューをしてきました🐢


リーダー応募した理由を教えてください

自分がリーグ未経験でぷりぷりーぐに参加したいと思い7期応募しましたが選ばれずに悔しい思いをしました。サポートメンバーとして沢山の交流戦にも参加させてもらってめちゃくちゃ楽しくいい経験をさせてもらいそれと同時にこの経験を新規の方にも選手として参加してほしいと思い応募しました。

どんなチーム?

チーム名の由来はなんですか?
ロゴのこだわりポイントはなんですか?

チーム名の候補が何個がありましたが、みんなで投票した結果ナスタチウムになりました。 由来としてナスタチウムの花言葉で「勝利」「忠誠心」「困難に打ち勝つ」などがあり自分達のチームに合うと思いチーム名をナスタチウムという花の名前にしました。ここだけの話自分が英語が苦手なので英語以外の名前にしようと言いました(笑) ロゴはお花の名前にした時に、花冠をイメージした感じにしたい案からナスタチウムの花を入れた花冠を描いた綺麗な感じでおゆかさんが作成してくれました。

チームコンセプトを教えてください

熱意をもって雀力向上を目指す 全力でぷりぷりーぐを楽しむ

ドラフトを終えて

ドラフトから数日を経て今の心境をお願いします

沢山悩んだんですけど理想としためちゃくちゃいいチームができたと思います。
何をたくさん悩んだのですか?
新規の方を一人は取りたいと思っていたのですがいい人が多く悩みました。

チームの雰囲気を教えてください

チームの雰囲気は初日からよくめちゃくちゃ仲のいいチームだと思います。 ドラフトで選んだ3人はめちゃくちゃいい方でホントにベストメンバーが組めたと思います。
チームで集まってる時、おゆかさんと自分が騒いでてそれにハルヒさんがツッコんでぷぷちゃんがそれを笑ってて更に自分がぷぷちゃんにダル絡みをしてます(笑)
それでも牌譜検討の時はぷぷさんとハルヒさんが話し合いそれをおゆかさんと自分に教えてくれてます。おゆかさんも積極的に質問をし牌譜検討の時は真面目に!ふざけるところは賑やかにしています。

各メンバーの印象、指名の決め手を教えてください

おゆかさん
おゆかさんは1回目の凸待ちに来てくれた時から好印象でした。2回目の凸待ちの時に7期応募したが選ばれなく悔しい思いをした事、リア麻を元々されネット麻雀の勉強をしたい!と熱意を感じ「おゆかさんは取りたい!おゆかさんをメインにチーム構成を考えよう」と思いました。
ナスタチウムの主軸となる選手です。

鈴木ハルヒさん
ハルヒさん7期までされどのリーダーをされていた方です。 ハルヒさんは7期ぷりぷりーぐ第11節に解説をされていて最後に言った『残留が厳しい状況になり最後までいい麻雀を見せれたらいい』という言葉がとても印象的で、もっとハルヒさんにぷりぷりーぐで麻雀を打ってほしい!そして麻雀を教わりたいと思い指名させて頂きました。

ぷぷぷんぷさん
3巡目は本当に悩みました。その中でチームの雰囲気を考えた時にぷぷぷんぷさんが自分のチームの雰囲気に一番合う方だと思いました。 ぷぷぷんぷさんは運営配信の凸待ちでもっとも印象に残った方で来た時からめちゃくちゃ話しやすく新規で参加して欲しいと思いました。
(自分の名前のぷぷぷんぷが言えてない所が面白く歳も近く話しやすくいつもじゃれ合ってます)

リーダーとしての意気込みをお願いします

本当にいいチームなので残留できるように頑張りたいです。 どこのチームよりもリーダーぽくはないリーダーにはなるんですけど精一杯頑張ります!

今期の意気込み・目標を教えてください

目標はぷりぷりーぐは素晴らしいコンテンツだから一期だけで終わるの寂しいじゃんと言う事で一期でも長く残留してぷりぷりーぐを全力で楽しむ事です!

最後に一言

ナスタチウムは本当にいいチームです!
絶対に残留したいと現時点でも思える素晴らしいチームです!
ぷりぷりーぐを全力で一緒に楽しみましょう!
自分のチームはとても賑やかなチームの一面もあり真面目な話もできるチームです!交流戦のお誘いお待ちしてます!

感想

7期ドラフト落ちをして悔しい思いをしてたのにゆずさんぽのサポートメンバーとして盛り上げ支えてくれました。リーダーになった今期対戦するのが楽しみです🐢
新チーム最初のnoteインタビューがななっしーで緊張せずにたくさんお話できました!
次回も新チーム紹介になります!!
最後まで読んでいただきありがとうございました(* ᴗ ᴗ)⁾⁾

いいなと思ったら応援しよう!