![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145726783/rectangle_large_type_2_c11acfece1e10e8ab6c278aaabbe2f8f.png?width=1200)
ハローマックで買ったものリスト
【10月新製品のご紹介①】
— 株式会社トイズキャビン (TOYS CABIN Co.,ltd) (@TOYSCABIN) June 25, 2024
「あこがれのハローマック 400円」
平成時、子供たちの宝物でいっぱいだったロードサイドショップ「おもちゃのハローマック」。その印象的なキャラクター「マックライオン」と… pic.twitter.com/w8iVgDkZVN
Twitter(現X)のTLに定期的にハローマック関連の画像が流れて来ます。
ハローマックがあった当時、家から小学校までの通学路の途中におもちゃ屋さんができるという事でずいぶんテンションが上がったのを覚えています。
オープンしたての頃、店頭でメガドラのソニックのデモ画面がずっと流れていた記憶があるので1991年の夏?から、小学校を卒業する1993年春までの約2年間しか自分はお世話になっていないんですが、何を買ったのか覚えている内に記録しておきたくなりました。
特に落ちなどは無く、本当に記録しておくだけの記事です。
※各リンクはアフィリエイトではありません。
※画像リンクは20周年復刻版です。
本当に永久に遊べます!【永久に遊べるパズル】シリーズ https://kowasekeishin.com/brain-block/
![](https://assets.st-note.com/img/1719740651421-I8xJttOn06.jpg?width=1200)
パッケージと色が違うけどほぼこれと同じパズルシリーズ全種。もう2種類くらいあったはず。風呂で遊んで怒られたのを覚えています。
これハローマックで買ったかどうかちょっと怪しいです。違うかも。
ファミコンも買った店舗の記憶はかなり怪しいんですが、ファミコン後期に買った新品は多分ハローマックで買っていたはず…
また思い出したら追加します。