見出し画像

男好きのする感じと言われ続けて

こんにちは。はぁもにーです。
結婚して10年くらい経つのに、心は未だに20代のままというか?
子どもがいないこともあるし、結婚生活が自由すぎて、今でも「えっ?結婚してるんですか?」と驚かれる。

寂しがり屋の人は、基本的に一人でいられないので、どこに行っても味方を探す才能に長けています。
いつでもどこでも、すぐに仲間を作ることができるし、お友達になるなんてお手のもの。
パッと見の第一印象が良いことも自分で分かっていて、どういう出方をしたら気に入られるかも心得ています。
いつだって、切れるカードをたくさん持っているのです。

会話のキッカケを掴むには、相手の話をどれだけ引き出すかにかかっています。
質問で引き出すのは当然として、自分が聞きたいポイントについては、先に自己開示をするのがキモだったりします。
質問するにもセンスが必要ですからね。

私はとてもおしゃべりだと思われていますが、その実は……
はじめましての場所では、最初の5~10分くらいは人の話を聴くことに終始しております。
というのも、何を話したい人なのか?どこに興味がある人なのかを見極めるためです。
その上で、自分が切るべきカードを決めるのです。

なぁんて、テクニックみたいに言ってますけど、要は人の話をよ~く聴ければ、好かれるにきまってるじゃん?って話(笑)

昔から、男好きのする感じと言われてますが、聞き上手ってことだと思うのです。
ただ聴くだけではなくて、呼応するだけの知識も必要で。
何事も興味を持って聴く、適切に相槌を打つ。それだけなのです。
面と向かった時、心の中で「あなたにめっちゃ興味あります。大好きです。」と魔法をかけるのです。

犬や猫でもそうですが、見るからに自分に興味持ってすり寄って来てくれていると分かると、誰だって嬉しいものです。
人間もそれを真似したらいいのです。
犬のように尻尾はないけれど、尻尾を振っているかのように表情豊かに。
猫のようにゴロゴロはいえないけれど、オープンハートで。

まぁ私自身が、ただただ男好きといえば男好きなんですけどね(笑)
男の手にゆだねる時間が好きというか?
異性に好かれるとなんか自己肯定感上がるっちゃ(笑)

以上。
男好きのする感じって聞き上手ってことなんじゃね?っていうお話でした。
引き続き、心情を徒然なるままに書いていきますので、よろしくお願いいたします。

はぁもにー

いいなと思ったら応援しよう!