![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23355971/rectangle_large_type_2_63855b17b36b3984a9703302d0400c1a.jpg?width=1200)
LINKS つながる繋がる 第一回 柴田もとこX菱川涼子 【タイムライン&配信後記】
++++++++++++
<タイムライン>
◎ご挨拶
https://youtu.be/-Xtth8IHir0
◎お互いにテーマパークで働いていた経験から
https://youtu.be/-Xtth8IHir0?t=113
・ディズニーインストラクターのお仕事(もこちゃん)
最初の研修でディズニーの理念などを学ぶ場
キャストも社員もテナントさんも
・世界観をぶれることなく共有していくことってすごいこと
◎コミュニケーションに対して飢えを感じてる?
https://youtu.be/-Xtth8IHir0?t=606
・コミュニティがいくつかあるとやりとりできているので
ありがたいことにそれほど感じずに済んでいる(もこちゃん)
・家族はストレスにもなるけど、家族が息抜きにもなる(りょうちん)
・動画の生配信の良さとあとから見れる良さ。
双方向にしていくホスピタリティ。
◎オンラインでできないコンテンツをどうしていくか
https://youtu.be/-Xtth8IHir0?t=1030
・5月末に行う予定だった対面でしかできないコンテンツに対して
もこちゃんがどんな決断をしたのか。
・自分が扱える範囲と扱えない範囲をきりわけていく。
・いろいろ背負っちゃうときとかあるじゃない。
だけど、切り分けていけばこれだけしかできないって明確になる。
◎ホスピタリティのまえでも切り分けることは大切
https://youtu.be/-Xtth8IHir0?t=1490
・相手の問題か自分の問題かきりわけないと
必要以上にサービスをしなければ不安になる。
・ビジネスなんてやりたくない!
ってダークサイドに落ちた時
自分で自分を信じられなくても
誰かが信じてくれると踏ん張れるよね。(りょうちん)
◎もこちゃんがビジネスを前に揺れたときってある?
https://youtu.be/-Xtth8IHir0?t=1626
・忘れっぽいんだよねぇw(もこちゃん)
・切り分けられてるから安定してるのかな?(りょうちん)
・基本自分の中がどうかっていうところにいく。
ピンチや迷いがでたとき
いつも自分に問いかける言葉がある。(もこちゃん)
・もこちゃんは矢印の向きを
コントロールすることに長けてる(りょうちん)
◎りょうちんは言語化能力が強い?!
https://youtu.be/-Xtth8IHir0?t=1911
・右脳と左脳のやり取りが上手だなと思った(もこちゃん)
・インプロ(即興演劇)で培ってきた能力もあるけど、
小さいころから詩が好きで。
詩はメタファーを組んでいく芸術だから(りょうちん)
・小学校5年生の時に母から食らったちょっとしたトラウマ(りょうちん)
◎もこちゃんの緩んだ時のチャーミングさ。
https://youtu.be/-Xtth8IHir0?t=2209
・スキを語っている人は魅力的(りょうちん)
・スキを語ると空気感が変わる(もこちゃん)
◎ディズニーと神道などの凛とした和のものとの共通項
https://youtu.be/-Xtth8IHir0?t=2330
・ディズニーの中でもウォルトディズニーがすき。(もこちゃん)
・どちらにも軸がある。軸のあるものが好き。(もこちゃん)
・大事にするところは大事にしているんだけど、
その時の文化環境に合わせて変化していくことが好き。(もこちゃん)
・歌舞伎のナウシカ。
伝統大切に新しいものを生み出すすばらしさ(りょうちん)
・神道は宗教としてというよりストーリーが好き(りょうちん)
◎エンディング
https://youtu.be/-Xtth8IHir0?t=2768
++++++++++++
<対談後記>
□もこちゃん→りょうちん
生配信で語る時間というより、
りょうちんの絶妙な質問で私が自分を知るいい時間になっちゃいました笑
そこはりょうちんの手腕というか、セッションでも感じる
『引き出す力』を感じます。
だから、個人的にはすごく楽しかった!
果たして、見てくれていた人の聞きたいこと、
知りたいことが話せたんだろうか?とういところは反省も感じつつ・・・
りょうちんの言葉からは、りょうちんの価値観が自然に表れて、
人と話すことの楽しさ、話を聞くことの楽しさを
改めて感じられる時間でした。
また2人の共通項から対談できたらうれしいです♡
□りょうちん→もこちゃん
もこちゃんとお話させていただいて、
今回はもこちゃんの安定感の秘訣をお聞きできた気がします。
相手を思うホスピタリティの前提には
しっかり、自分を見つめる軸があったんだなぁって。
好きとストイックを行ったり来たりする
もこちゃんの魅力がみてくださっている人に少しでも
伝われば嬉しいなとおもいました。
また、ゆっくりお話しできるタイミングを楽しみにしています。
柴田もとこさん
【ブログ】
https://ameblo.jp/mocotori/
【メルマガ申し込み↓】
https://smart.reservestock.jp/menu/profile/23409
菱川涼子の今ココ
メルマガ登録
https://mail.os7.biz/add/n3GW