
No.46 ユウすけ音楽物語 第1話『キッカケ』
どうも
ななチキとファミチキとLチキに囲まれて寝たいユウすけです
さて、今日からは俺が音楽を始めたキッカケから、どんな感じで音楽をやってきたか
について書いてみるかね😆
いまは埼玉でplayfully(プレイフリー)というバンドをやってて
担当はボーカル🎙️ベース🎸という感じでやってるんだけど
実は元々ギタリストなんずら🎸
では、ここからは
音楽にどうやって関わるようになって行ったのかを書いていきます〜
当時の俺は中学1年生
そして
俺には2つ上の兄貴がいるんだけど
少年マガジンに掲載されていた『DESPERADO(デスペラード)』という漫画を買ってきていた📚
特にコレと言って選んだ理由はないんだと思う
物語としては...
16歳の少年『椎名くん』は幼い頃に手にしたラジオの虜になり『レディオ少年』になっていく
1人で海外音楽ばかりを聴いていて、周りの友達との距離ができている椎名くんは、あることをキッカケに『行動』する
楽器屋に走り、いろいろなプロミュージシャンが使うギターを目にする
ふと片隅に目をやると、何気なく放置されたギター
自分に重ねる椎名くん
そしてそのギターを購入🎸
しかし、幼馴染のイジメッ子に遭遇
こいつがすでにギターを弾いてて、街ではそこそこ知れたバンドを組んでいて
ギターを壊されそうになる
そこに
道を尋ねる1人の少年
こいつに助けられてギターは守られる
次の日、そいつがクラスに転校してくる
なんやかんやあって
こいつがとんでもないギターテクニックを持つギタリストだと知り、教えを乞う
ここから始まるミュージックヒューマン漫画📚
単行本で全4巻‼️

松本大治
それと同時に
この漫画を読んでいた時期
ジョントラボルタ主演の映画『フェノミナン』に使われていた
ギターの神様【エリック・クラプトン】の『チェンジ・ザ・ワールド』という曲を耳にした
そして衝撃を受けたのを覚えてる
この2つが同時期に起きた俺は
『ギターを弾きたい‼️』
となったわけ😁
次の章では、ここからギターを手にするまでの話を書きます📝
ほんならね〜