
【短編小説シリーズ】 僕等の間抜けたインタビュー 『神様との距離』
柿谷 はじめは25歳の社会人の男。百代 栄香は17歳の高校生の女。二人は共に歩く。
彼等は友人、とは違う、「ありがとう」を言い合う仲。様々な場所に行き、のんびりとした時間を過ごす。話す。話す言葉はお互いに踏み込まず、傷付けない。妙に哲学じみてて馬鹿げてる。そんな日々を切り取って、彼等は笑っている。
柿谷はカキタニ、カキヤ、どっちの呼び方かは本人もあまり分かっていない。呼び方など、どうでも良いのだ。百代は柿谷を認知しているのだから。
百代は柿谷と共に出掛けている事を周りに秘密にしている。理由はない。ただ、刺激が欲しい彼女は自分を騙しているのだ。
二人共、小説に浸っていたからなのか、耽美に陶酔している。愚かにも、この関係を楽しんでいる。
発端
二人の出会いはカフェだった。隣同士席に座り携帯端末をいじっていた。二人がふと隣の端末を横目で悪気なく見ると同じ携帯小説を読んでいた。お互いにその状況に驚き、その驚く相手を見て相手も同様だと理解した。
二人は意気投合し、携帯小説について語り合っていたが、話題が尽きた頃にはお互いの素性が気になっていた。お互いに連絡先を交換し、その後も会うようになった。
二人は会う事をお互いの素性を知る『インタビュー』と呼んだ。今となっては、それもない。ただ『インタビュー』に行こうとお互いに行きたい場所を指定して会っていた。
関係は曖昧を極めていた。彼等は寄り添ってはいるが繋がろうとはせず、お互いにお互いの距離を保っているが、立場を尊重しお互いへの理解を深めている。
二人共、適当に生きていた。余計な気力はなく、ただ二人はお互いの行きたい所に行き、漂流していった。
神様との距離
神社は笑いに溢れている。甘酒の香りが長い階段を登り漂ってくる。百代は甘酒が苦手だ。代わりにおしるこを飲んでいる。二人は携帯をいじる事もなく、長蛇の列の最中、自分の白い靄を見つめていた。
「えーちゃん」
「何?」
「疲れてる?」
「立ちっぱは慣れてるし」
「バイトとか?」
「いや廊下」
「冗談でしょ」
「冗談じゃなかったらまずいよ」
「だよね」
柿谷は手を擦り合わせる。砂利が蹴られ擦れる音が聞こえる。
「思ったんだけど」
百代が柿谷と顔を見合わせた。
「やっぱ柿谷君って呼ぶのおかしいかな」
「何で?」
「私の事、えーちゃんって下の名前で呼ぶじゃない?」
「うん」
「揃えた方が良いかな」
「僕は構わないけど。じゃあ、はじめって呼ぶ感じかな」
「それはそれで嫌なんだよね」
「えー何それ」
「だって出てくるんだもん今読んでる小説に」
「え、何読んでるの」
百代がビビッドなピンクが艶やかな携帯を取り出す。
「これ」
柿谷が見た事のない携帯小説が画面に映っている。
「へー……ちょっと帰って読んでみるわ」
「うん」
百代が手間取りつつも携帯をしまう。二人は階段を2段程昇る。
「この人達、普段は来ない人ばっかりだよね」
「まぁね。この人達はここをイベントを成立させる為の道具としか考えていないんだよ」
百代の目がいたずらに光る。
「柿谷君って結構辛辣な事も言うんだね」
「意外だった?」
「いいや。別に嫌いじゃないよ」
「それは良かった」
柿谷の笑いは階段を昇る勢いに乗って上擦る。
「良くはないかな」
百代の声は小さいながらも柿谷の耳に強く届く。
「なんでさ」
「別にぃ」
百代の嘲笑うかのような笑みに対して柿谷が反撃に出る。
「えーちゃんそういうところあるよね」
「何それ」
百代の表情が曇る。
「Sっていうかなんていうか」
「私はSだよ?」
「そうなの?」
「柿谷君はいじめがいがある」
「やだなぁ。やられっぱなしじゃないか」
二人は列の流れから拝殿に入る。徐々に賽銭箱に近付いてきた。
「反撃しなよ」
百代が柿谷の顔を覗く。
「やだよ」
「どうして?」
柿谷は少し考え、真剣な声色で呟く。
「……女の子だから」
「え〜?関係なくない?」
「関係あるよ」
「紳士っぽいね」
百代の言葉は情のなさが飛び抜けている。
「僕は紳士だよ」
「そうだね。紳士だよ。柿谷君は」
柿谷にとって、この言葉は本物に思えた。
「……おみくじ、引くか」
百代は先程の自分の言葉を恥じたのか、黙って頷いた。
二人は参拝を済ませ、お守りが並ぶ店に向かう。
「さっき何をお願いしたの?」
百代の問いに柿谷が吹き出す。
「いや、テンプレだな」
「聞きたいから聞いたんだけど」
「ごめんごめん」
「何お願いしたの?」
柿谷は数秒沈黙し、笑いを交えつつ答える。
「無病息災、的な」
「え、本当に?嘘くさい」
「そっちはどうなのさ」
「あんま、何も考えてなかった」
柿谷が軽く呆れる。
「おいおい、それは駄目だろ」
「駄目かな」
「神様も困惑してるぞ」
「だよね〜」
「さっきの聞かなかった事にするから、何か今考えとけ」
百代は数秒髪の毛を弄り、沈黙する。
「じゃあ、私のおみくじの結果が良くなりますように」
「随分と身近な願いだな」
「そこが良ければこれからの運が良いって事でしょ?」
「そうかな〜」
二人はおみくじを購入し、期待を胸に結果を確認する。
「えーちゃんどうだった?大吉?」
「中吉」
「ちょっと聞いてくれたね」
「まぁ私にぴったりかなこのくらいが。柿谷君は?」
「末吉」
「ドンマ〜イ」
柿谷が煽る百代を小突く。
「うるせぇ」
「あ〜!紳士がそんな事して良いの?」
「紳士も人間だからな」
「仕返しします」
百代が柿谷を小突く。
意地悪な二人はおみくじを詳しく見る事なく、境内の木の枝に結び、帰路に着いた。
いいなと思ったら応援しよう!
