![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91099685/rectangle_large_type_2_b5c428ffc2dd5b0a8e65fbe387d07dbb.png?width=1200)
大豆戸FC / Player! WHITEチーム公式アプリ紹介
地元スポーツチームを紹介するPlayer! WHITEチーム公式アプリ紹介!
本日は、神奈川県横浜市港北区を拠点とするクラブチーム「大豆戸FC」さんです!⚽️
公式アプリを開始した背景や、今後の展望をクラブ代表の末本亮太さんに伺いました!💪
また、ユニークで盛り沢山のメンバーシップは必見です!
是非、下記のメンバーシップ概要からチェックしてね!👀
チーム自己紹介
当クラブは、皆さんにとって「ちょっとだけ自慢できる」そんなクラブを目指し、一人ひとりが主役、いつでもどこでも誰とでも、やって楽しい観て楽しいをコンセプトに横浜市港北区で活動しているサッカークラブです。
公式アプリ作成理由
大きく2つの理由があります。
まずは、クラブ会員様向けに、今までは同じチームに所属しているけれども他チーム、他カテゴリーの結果をリアルタイムに知る事は難しかったです。そこで、公式アプリで全カテゴリー全チームの試合情報を一つにまとめる事で情報を簡単に共有できるので、チームの「一体感」のあるコミュニティ作りができるのではないかと思ったのが1つの理由です。もう1つの理由は、クラブを卒業していった選手達向けです。クラブ卒業後は最新のチーム情報や試合結果を拾いに行くのは難しいと思うのですが、公式アプリをダウンロードしてくれていればふとした時にすぐに試合結果が見れたり通知でお知らせしてくれるので、卒業後もOB/OGとの繋がりを強化できるのではないかと考え導入を決断しました。
ファンクラブ機能の利用理由
既に頂いている会費は、主にクラブスタッフへの人件費等のクラブ運用資金に当てさせて頂いております。その中で公式アプリのファンクラブ機能を通じて頂いた収益は、選手達へ還元をしていきたいです。具体的には、遠征バス費用や必要な練習用具の買い替え、または良い人工芝でプレーしてもらう為など、活動の幅を更に広げたり練習環境をもっと良くしてあげたいです。こういった思いに少しでも共感してくださる方々は、ぜひメンバーシップに入会をしてサポート頂けたらとても嬉しいです。
今後の展望
公式アプリが、現所属会員の皆様や卒業生の皆様との大豆戸FCコミュニティのハブのような存在になっていって欲しいです。その中で、ご利用頂ける方々に喜んでもらえる為にはどうすれば良いかをしっかりと考えつつ、動画配信などのコンテンツにもチャレンジしていきたいです!
メンバーシップ概要
メンバーシップの各応援プランからご支援いただいた費用は、選手育成強化費用としてトレーニング用具購入や、グラウンド費などへ有効活用させていただきます。
メンバーシップの特典として、ささやかながらクラブ限定グッズをお送りさせていただきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1670386916882-aYC7cAH95T.png?width=1200)
■★★★プラン ¥50,000/年
・オリジナルTシャツ
・応援マフラータオル
・マグカップ
■★★プラン ¥10,000/年
・応援マフラータオル
・マグカップ
■★プラン¥5,000/年
・応援マフラータオル
メンバーシップの詳しい詳細はこちらから!
**
チーム公式アプリをダウンロードして大豆戸FCを応援しよう📣
週末のゲームの速報は、こちらで!
— 大豆戸FC (@mamesta) October 8, 2022
大豆戸FC 公式アプリが誕生しました! | 大豆戸FC/大豆戸フットボールクラブ https://t.co/W8lgDXUpOh
【FC千代田】
▼公式Twitter:https://twitter.com/mamesta
▼公式ホームページ:https://mamedofc.com/
▼公式アプリダウンロードリンク:https://white20299.page.link/download
▼Player! Teamページ:https://web.playerapp.tokyo/team/20299