ワタシ。
進学先も決まったことだし、noteを始めてみました。
周りの人がやってたから、やってみたかったんだよね〜。!
初めまして。playaです。
playaはスペイン語で、浜辺っていう意味です。私の実名は、海が関係している名前です!
なんでスペイン語?!って思いますよね?笑
実は、0歳から2歳くらいまで、南米のチリっていう国に住んでいたんですよ。!!まあ、もちろん小さかったので何も覚えていません。が、父親の仕事の関係で、日本に帰ってきた後もチリの人と話す機会が多くて、ホンのすこーしだけスペイン語が喋れます。
自分の名前をスペイン語で検索したときに、playaと出てきて、ステキ!と思ってこの名前を愛用しています。♪
名前だけでこんな長くなってしまった〜。笑
いまからはちょっと簡単に、自己紹介しようと思います!
はい!都内の女子校に通う高校三年生。軽音部と生徒会に入ってました。青春は、この二つに捧げましたね~。
好きな事は、音楽です。聴くことがほとんどなのですが、軽音でベースとギターを担当してからは、弾くようになりました。
好きな音楽の系統は、ひと昔前✖️ポップ✖️ロックです。海外のアーティストさんが好きです。例えば、Beatles, Eric Clapton,Billy Joelなど。カッコ良すぎる。特に、Billy Joel の声。ああいう声の人とずっと居れたら、さいこう。
はい。笑
生徒会では、中1から高2までずっと書記を務めてました。今振り返ると、生徒会でいろんな自分と出会って、今の自分が育てられましたね。
興味ある事は、どうぶつです。これは、小学生の頃から変わってません。動物一本です。
詳しいことは、次に書くので、ここではさわりだけ。
私は、ある写真がきっかけで野生動物を助けたい➕人間に対しての怒りという2つの思いを持つようになりました。
そして、知っていくうちに、野生動物を救うには包括的な視点を持つことが必要不可欠である事に気がつきます。
大学では、まず、なぜこの問題が解決されてこなかったのか、なぜ大多数の人間はこの問題に見て見ぬふりをしてきたのか 人類史を中心にふかく考えていきたいと思っています。たのしみ。
進学先は、津田塾学芸学部国際関係学科です。
あ、あと洗礼は受けてませんが、心のなかではクリスチャンです。信仰についても、これから話していきたいなあと思ってます。
「一体、この子はどういう子なのか。」
よく周りから言われたり、見られます。笑
ふしぎちゃんらしいです。
昔から言われてはいましたが、お世辞?と思って良い意味として捉えて受け流してました。
でも最近よく周りから言われるようになってから、自分の中でも、もしかしてそんなんじゃないか説が出てきてます。
言われてみれば、なんかみんな不思議そうな目でこちらを見ていた、、、気がする。笑どうしよ〜。
そう。ワタシって、抜けてるんですよ。!でも、そういう自分に助けられたことがいっぱいあるから、そのままでいいよ。って思って、無理に変えようとはしてません。✌️
例えば、いじめられてても気づかなくて、この人たちやだー。って思って自分からそのグループ抜けたり。学校の英語スピーチ審査の時も、変な行動をとっちゃって、そのおかげで和やかなムードになって、緊張せずに発表できたとか。しかも、見事学校代表に選ばれました~。笑
ワタシ、こころ弱いので、負担にならないように、こういう抜けているところを神様が与えてくれたのかなあと思ってます。
そうそう、今度飼っている犬の紹介もしますね!かわいいのですよ、モモっていうんですけどね。
なんとなく、ワタシのこと分かっていただけましたか??
このこ、おもしろいなあと思ったら、ぜひチェックしてくださいね!
多分、ワタシ、いろんなマイノリティ持っているので、新鮮で面白いと思います!
これから、このnoteを使って、自分のことー、動物のことー、人間のことーとかを発信してって、成長する姿を見せたい。みなさんにたくさんのこと知ってほしい。です。
では、よろしくおねがいしま~す☺︎🤍💚💙
2020.9.13. 『ワタシ。』