![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72854916/rectangle_large_type_2_193e19bfbedb77f1735b5e8ef7a637e5.jpg?width=1200)
変な耳の3Dプリンター出力
2021/10/26(Tues.)
先日モデリングした変な耳の3DデータをFusion 360上で分割して出力テストを行いました。Nomad SculptからSTLファイルを出力してFusion360に読み込み、最初にコンデンサーマイクを収納する空洞部分を設計し、本体をブーリアン演算を使って分割しました。
スカルプトソフトでのモデリングは楽しいですが、最終的に3Dプリンターで出力するためにはメッシュにエラーが無いようにしないといけません。またあまり細すぎる部品は出力できないので、そのあたりも工夫が必要です。うまく出力されるか楽しみです〜
▲急須モンキー