二人展「ミミタブアーキテクチャ」の打ち合わせ

2021/11/26(Fri.)

 大阪FIGYAで開催する二人展示の打ち合わせをmizutamaさんを交えて行いました。展示では久しぶりの大阪での展示なので、今年度の自分の活動や興味を知ってもらうような構成で考えており、僕自身は造形、特に「耳」をモチーフにした造形物に関する展示を構想しています。
 昨年度から着任した職場では造形に関する活動が多く、これまで美術の現場に触れてこなかった自分としては「造形意識」を学ぶきっかけとなりました。作品表面の少しの段差や色むらを無くすために作家が努力されている姿を見て、作品の美的な美しさがコンセプトの説得力に繋がる世界もあるんだなぁと知りました。もちろんアートの世界では美だけが正しさではないので、美に対して醜さや野蛮さを表に出すこともあるでしょう。そういった美醜のコントロールも含めて「造形意識」なのだと思います。
 まあそんなわけで次の展示では3Dプリンターを援用して制作した作品が並ぶ予定です。造形は意識しつつも展示の枠に収まりすぎない遊び心のある展示になればよいな。

いいなと思ったら応援しよう!