「ダンボくん」2021年11月12日
こんばんは。
・金曜日です。
今「金曜日」って打とうとしたら真っ先に「金玉袋」が予測変換に出てきたんだけど。何これ。陰謀??
・TBS「ザベストワン」という番組を見ていた。
今までは不定期に放送されていた本番組だが、この前ようやくレギュラー放送され始めたため、ネタ番組の増加してくれて結構嬉しかったりしている。
東京ホテイソンが↓のネタをしていた。
これめっちゃ好き。初見の時には引くほど笑い転げた記憶がある。そして中毒性も高い。
東京ホテイソン、去年は残念ながら最下位だったんだけど、面白さでいうとピカイチだと思う。
支離滅裂さが半端なくて、ちょうど笑いを誘っているといった感じである。この前あがっていたM-1の3回戦のネタも面白かったです。
・そういや私が漫才なりコントなりの感想を言う時は大抵「面白い」と直接的な表現を用いてるな。
だって面白いんだもん。
まあ細分化した分析をつらつらと語ることも可能なんだけど、それは他の人がやってくれるだろうし。ナイツ塙のYouTubeチャンネルとかで。私なんかが分析論などを語るのは…とちょっとした謙遜もあるため、なるべく分かりやすく面白さを伝えている。
あと、あんまりネタを見る前に事前情報を入れない方が、よりネタに驚愕できるというのもある。
例えば、千原兄弟のコントで「タンボくん」というものがある。これは結構有名だから内容を知ってる人も多いと思う。このネタは怖いコントとしてネットの至る所で語られており、実際に怖い。
初めて見た時は普通に鳥肌が立ったし、コントを見てここまで畏怖の念に駆られることが果たしてあるのだろうかと戦慄した。
でも、もっと怖かったのはこのコントをリアルタイムで視聴したお客さんであろう。
彼らは千原兄弟のネタを見にわざわざ足を運んで劇場へ来たわけで、その真意はもちろん「笑い」を求めていただろう。
そんな気持ちで、いきなり「ダンボくん」を見る羽目になったと思うと、やるせなす。
そんな訳で、事前情報はなるべくゼロの状態で見るに越したことはないんだけど、たまにダンボくんみたいな変化球が飛んでくるので、そんな時は無理やりにでもタイミングを合わせて打ちに行くか、諦めて見逃そう。多分ボールだから。
ちなみに私には「ダンボくん」はどストライクでした。
・足を深爪したので寝ます。
後悔はないけどめちゃくちゃ痛い。早く爪伸びないかなあ。