![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63682653/rectangle_large_type_2_1592773b4004dec31a03717ef472a072.jpg?width=1200)
景色を選んで良かった
数年前、Iちゃんが手巻きタバコを吸っていた。
お、カッコいいね。それに凄く良い香り!と言うと『ジョニー・デップと同じタバコなんだ。』とドヤ顔をされた。『ジョニー・デップは、歩きながらポケットから紙と葉っぱを出して巻くんだよ。どうだ、カッコいいだろう。』
・・・・・・・。Iちゃんも歩きながら巻くの?
『いや、座ってじゃないと巻けない。しかも、正座。』
何か、残念!と言って爆笑したところ、『じゃあ、巻いてみなよ!』と言われたので巻いたところ、なるほど、これは確かに難しい。
それを見ていたKちゃんや周辺の人も『どれ。』と言って巻き巻きし出したのだけど、誰一人巻けない。
『皆して、人の葉っぱを無駄にするな。』と怒られた。
それでは、と言うことで後日、タバコを巻く器械を持って来てくれた。
これは簡単で、しかも楽しかった。
そして、器械を使っているというのに、巻く人によって仕上がりが全然違うので驚いた。それは、外観というよりも、完成品を吸ってみることで違いが分かる。
私のは緩くて、Kちゃんが巻いたものに至っては、固く巻き過ぎて吸えない。もう、余程の肺活量がないと吸えないほど密度が濃かった。
『面白いね、これ。性格出るね。』
が・・・、すぐにブームは去った。皆、『これを巻いている時間が無いわ!』ということで冷静になった。(多分、皆、自宅で正座してせっせと生産していたのだろう。目が充血していた。)
ところで、世の中は、もはや何年も前から禁煙時代。ええ、吸わない方がよろしい、こんなもの。
職場も街もレストランも、吸えないところが多くなったし、第一、その時間がもったいない。
つい先日、Kちゃんとそんな話をしつつ、日光の町を歩いていたのだった。
しかし、ふらりと入ったファミマで、ビックリ仰天。
コンビニに巻きたばこグッズが全部揃っているではないか。
時代を逆行している日光のコンビニはセンセーショナルだった。
『買い揃える?』
いやいや、どうして旅先で引き籠って正座で、せっせと巻きたばこを生産しなければならないのだ。
でも、基本的に指先で何かを作ることが好きなせいなのだろうか。凄く惹かれてしまい、実は危ないところだった。
とかく、没頭型は色んな景色を見損なう。
***
今日が良い1日でありますように。
いってらっしゃいませ。