
デミタス / 卒業
いつも買うコーヒーカプセルが、スタバのハウスブレンドなのに、間違えてエスプレッソを注文してしまった。しかも大量に。
でも、エスプレッソは大好きなので問題ない・・・と思ったが、マグカップの底にわずかばかり溜まっている良い香りの液体は、すぐに無くなる。
それならばダブルエスプレッソに・・・と思うと、2回淹れないとダメで、少々手間が。
それはそうと、せめてエスプレッソ用のカップを買おうと、街角で思い出し、3か所、4か所と回ったが、大好きな瀬戸物屋さんを始め、フランフランやアフタヌーンティー、果ては3coinsにも無かった。じゃ、100均は?
無かった。
家に帰り着いてから、コーヒーを買うようにカップも通販で探せば良かったとも思ったが、やっぱり手に取って選びたいのが食器類だった。
いや、本当は、全て実際にこの目で見て買いたい。
***
クリスタルの検定が全て終わった。1年弱くらいかかったけれど、作成するという実践の分野は楽しかったなあ。
スピリチュアルの分野では、ちょっと学びが今いちだったのだけど、作るのは楽しかった。
何かしらの資格だのセミナーというのは、大抵値がはるものだけど、それが高いか安いかは、終了してからの判断になる。
私は今回のこれ、高かったなと思う。
ちょっと、浅かったと思う。
心理学関連もそうなのだけど、講師側が、人の中に入って行くのを恐れ過ぎていたり、何か個人的なものを抱え込み過ぎているというのは×なんだわ。
人間だから、もちろん抱え込むということはあると思う。でも、おそらくは何年も放置したままになっている自己の課題をほったらかしにしたまま、生徒に向き合うと、かなりおかしなことになる。
人の生き方は自由なのだけど、このあたりの講師やるなら、自分を幸せにしておく義務がある。