
【VRChat】オススメパーティクルライブワールド4選!
どうも、ポリゴンです。
最近は雪が降って寒いですね。お気に入りのもこもこジャンパーが大活躍しています。
さて、皆さんは『パーティクルライブ』や『VRMV』と呼ばれるものを知っているでしょうか。
音楽に合わせてパーティクルという光の粒子を動かして演出を行う作品のことです。
360°立体映像ミュージックビデオと言い換えてもいいかもしれません。
今回はそんなパーティクルライブが見れるワールドを紹介しようと思います。ワールドの説明は最低限に抑えておきます。百聞は一見に如かず、百見は一体験に如かずなのでね。
なお、今回するワールドはかなり私の好みが入りますのでご了承ください。
※パーティクルライブはその性質上、VR酔いを引き起こす可能性が非常に高いです。体調が優れないなと思ったら無理せずVR機器を外し、水を飲んだり風に当たるなどして身体を休めてください。
よるとうげ -Yorutouge-

国内外で活躍するボカロP『きくお』さんの世界観を表現したワールドです。
ワールド内に入り注意書きを読み、先に進みます。
穴に落ちて人魂を追うように進むとライブステージのような場所に辿り着きます。
真ん中にある球体をインタラクトすることでライブが開始します。
複数の楽曲と共に世界が切り替わっていく様はまさに圧巻です。





Beyond a bit - 想像のちょっと先へ

ワールドに入って正面にある鍵に触れることでライブがスタートします。
宝箱の中には何が入っているのか。
王道中の王道のパーティクルライブワールドになっています。






[VRMV] U [FAN MADE]

映画『竜とそばかすの姫』の主題歌『U』のVRMVです。
ワールドに入って右側の円の中に入って、「Uの世界へ」と書かれた看板を触るとスタートします。
『竜とそばかすの姫』はVRChatと同じく仮想世界のお話。
貴方はこのMVを見て何を感じるでしょうか。





ParticleLIve Fixer (フィクサー)

ボカロP『ぬゆり』さんの楽曲『フィクサー』のVRMVです。
演出の内容としてはVRChatのプレイヤーを意識したMVに仕上がっています。
ライブ終了後は演出に使用されたシェーダーの展示もされています。





まとめ
とりあえず実際に行ってみてほしいです。
写真だけだと限界がありますのでね。
360°全てを楽曲の世界観に支配される感覚はなかなか味わえません。
この他にもたくさんのパーティクルライブワールドはありますので巡ってみるのも面白いですよ。
メタバース旅行雑誌『Platform』について
今回紹介したワールド以外にも『Platform』では、メタバース空間の様々な世界を紹介しています!ぜひご覧ください!
書いた人
ポリゴン
X:https://x.com/PolygonVR