見出し画像

【#放送後記】#122: ゼッテリア / 餃子の王将 / 石橋ブックレビュー7月号

三連休中日ですね、天気はイマイチですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?鳴海(narumi)です。
暑い最中に実家に帰ってきました。滞在は1時間ほどでとっとと退散してきましたが。それは暑さのせいだけではないかもしれません。(気まずくないっすか?w)

そんな最中でゼッテリア

帰り道、お昼でも食べて行こうかなーと、電車を待ちながら、駅のホームでスマホをいじっていました。
・讃岐うどん
・てんや
・マクドナルド
・ラーメン
・カレー
・・・と、ふと思い出したのがゼッテリアでした。そういえば過去回で話したなぁっと。

というわけで行ってみました。
気持ち的にはゼンショーグループとのコラボバーガーとか期待していたのですが(向かう車中でスマホとSNSで評価を漁りまくった)、
結論としては絶品チーズバーガーセットでよかろう(定番を食べるべし)と、少し混雑はしていましたがさほど並ぶこともなく店内で食してまいりました。
食べた感想は配信をぜひ。


「よく焼き」に見るサービスとモラルの話

なぜか白熱した餃子トーク、いかがでしたでしょうか?
聴き直してみても、「まだこの話するの?」と、鬱陶しくなるぐらい不毛な会話でしたね。
耐えてお付き合いいただいた皆様、ありがとうございましたw

お伝えしたかったのは、こちらから仕掛けたイレギュラーな注文で、勝手にダメージを受けたよ、という話です。行き場のない気持ちを吐露しましたw
ただFC、個人商店に関わらず人様のものなのでね、「決められたルールの中で楽しむ」のが大人のマナーだと思うので、私としては「よく焼き」が公式になることを望みますし、それから注文します。
そして王将に罪はありませんし、いつもどおり餃子は美味しかったです。
ソワソワ&気まずさで美味しい時間とは言えなかったので、近々もう一度行こうと思います(餃子のクーポン残ってるので)

石橋ブックレビュー7月号

というわけで、しばらくぶりの石橋ブックレビュー、いかがでしたでしょうか?
今回は『元彼の遺言状(新川帆立著/2021年1月,講談社)』をレビューいただきました。
鳴海は未読、テレビドラマは存在を知っている程度。
自分の価値を婚約指輪で計るのってどうかなーって思うけど、話の導入としてはアリでしょうね。
さてどんなレビューだったのか、配信をぜひお聴きください。


と、いうわけで今回も不毛な文章・不毛な口論にお付き合いをいただきありがとうございました。暑苦しい時期が続きますが、連休明けからまた頑張っていきましょう!

Photo by Samuel Regan-Asante Photography / #Unsplash


いいなと思ったら応援しよう!

Platformers 石橋鳴海
え、やめなはれやめなはれ!