![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30111926/rectangle_large_type_2_391ef1a3f08af13665d1377ec285f04a.jpg?width=1200)
伸びたり縮んだりした缶詰を切ってみました。 (展開図07)
伸びたり縮んだりした缶詰を切ってみました。
撮影した写真をphotoshopで加工するみたいに。
常識的なモノを写真に納めて、介入して、もう一度現実世界に戻したら、超常識的な現実が見えてこないかな という、ナンセンスの練習。
先週は、スキャナで読み取りに失敗してびよーんと伸びた缶詰を3次元にしてみたんですが、そんな風に変形した缶詰をカットしてみたら、中身はどんな風になっているのかな、という妄想。
今回モデルになっていただいたのは、べちゃんこ缶詰代表の「オイルサーディン缶」と、のっぽな缶詰代表の「ホワイトアスパラ缶」。
■ ホワイトアスパラ缶
■ オイルサーディン缶
ちなみに、ホワイトアスパラ缶は、これをつくるために生まれて初めて食べました… オイルサーディンと両方ともワインが進みますね…
展開図です。
すべて、A4でプリントすると、実物の70%のサイズになります。
1-1. ホワイトアスパラ缶:全体
1-2. ホワイトアスパラ缶:通常サイズのカット
1-3. ホワイトアスパラ缶:縦伸びVer.のカット
1-4. ホワイトアスパラ缶:横伸びVer.のカット
2-1. オイルサーディン缶:全体
2-2. オイルサーディン缶:通常サイズのカット
2-3. オイルサーディン缶:縦伸びVer.のカット
2-4. オイルサーディン缶:横伸びVer.のカット
※ これまでにつくったものは、こちらのマガジンにまとめています。
いいなと思ったら応援しよう!
![ぷらいまり。](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122657182/profile_11f32aeaccfbd342ae65678f1c691e54.jpg?width=600&crop=1:1,smart)