
日記 2022年2月12日(土)
ドラマシリーズ『ホークアイ』、それと『スパイダーマン:ノーウェイホーム』で、デアデビルが俄然注目を集めるようになった。
まさか今になってデアデビルの評価がこんなにも上がるとは思いもしなかった。
Netflixに入った頃に楽しんだ作品。
そのNetflixから離れて、どうやらディズニープラスにプラットフォームが変わるようだが、続編は作られるのだろうか。
・・・
北京冬季オリンピック。
興味ある競技だけ気が向けばテレビでチェック。
カーリング女子チーム。
スキップの藤澤さん以外顔の区別がつかないのは俺がおじさんのせいなのだろうか…。
・・・
YouTube/ポッドキャスト番組『ゆる言語学ラジオ』で話していたエピソードが映画化されて、Netflixで配信されるようだ。
世界最高峰の辞典といわれる「オックスフォード英語大辞典」の初版編纂者は、貧しい出まれの”博士”と殺人を犯した“狂人”でした。
— Netflix Japan | ネットフリックス (@NetflixJP) February 13, 2022
コンピューターがない時代に「全ての言葉を収録する」という気が遠くなる仕事に挑んだ二人の絆と苦難を描いた #博士と狂人 は2月15日より配信です。 pic.twitter.com/dZ2P9IMeab