![木星射手座時代_宇野_](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16539822/rectangle_large_type_2_f46afaa90abc8d34c0669b8e9a1a008c.jpeg?width=1200)
「木星山羊座時代」スタート記念♪ あえて、ここで「木星射手座時代」を振り返ってみる!
本日、12月3日、運行中の「木星」が「射手座」から「山羊座」へ移動しました!!!
ということで、これから約1年間は、「木星山羊座」の影響が色濃くなる、「木星山羊座時代」となります♪
「木星山羊座時代」って、どんな影響が出てくるの!?!?ってことは、いろんな人が、いっぱい書いているので、そういうことを知りたい人は、テキトーにググって下さい・笑(もしくは、コチラのオンライン講座を受講して下さい)。
ここでは、これまで約1年間続いた、「“木星射手座時代”がどんな1年だったか?」を振り返ることで、ついにはじまった「木星山羊座時代」に「結果を出すヒント」を探っていきたいと思います!
ちなみにコチラのチャートは、運行中の「木星」が「射手座」に移動した、「2018年11月8日」当日の、私のホロスコープ・チャートです。
私の場合、運行中の「木星」は、「射手座」に移動したばかりの頃は、「知的好奇心を満たすことで、“バージョンアップ”をする」といった「テーマ」の場所(「9ハウス」)に滞在していました。
そして、間もなく、運行中の「木星・射手座」は「社会における自分の“ポジション”を確立する」「キャリアの方向性を定める」といった「テーマ」の場所(「10ハウス」)に移動しました。
さらに、その後、2019年11月上旬頃に、運行中の「木星・射手座」は「“共通のテーマ”のもとに集まる仲間とつながること」「人と人、人と場をつなぐこと」が「テーマ」の場所(「11ハウス」)に移動して、現在に至っています。
と! こんな感じで、私の場合、「木星射手座時代」には、「3つのテーマ」=「学び、ブラッシュアップ」「キャリア形成」「人とのつながり」が「拡大、発展」する、これらのテーマを通して、私自身が「成長」する、そんな「流れ」「影響」があったと考えられます。
実際のところ、どうだったのか!?!?
「木星射手座時代」に印象的だったことをいくつか書き出してみたいと思います。
◎「オンラインスクール」の起ち上げ
◎サービスの「オンライン化」強化
(「対面」でのサービスを一切やめた。
「リアルタイム」でのサービスも減らしつつある)
◎「ハワイ島」旅行
◎「オンラインサロン」参加
◎(自分の)「オンラインコミュニティー」の準備
◎定期的な「身体のメンテナンス」をはじめた
といった感じです!
(この1年で、最大の「変化」は、長年の夢だった「オンラインスクール」を起ち上げたこと!)
「オンライン」という言葉が、すごく何度も出てきていることが一目瞭然ですね~!
あとは、「仕事」のことが中心になっているというのも特徴的かなと。
これは、やはり、運行中の「木星・射手座」が「キャリア形成」が「テーマ」の「10ハウス」に滞在していた影響だなぁ~と感じています。
一方、「オンライン」「インターネット」に関することというのは、実は、「11ハウス」的なことでもあるので、こちらも、運行中の「木星・射手座」による影響と考えられます。
しかも、私の場合、運行中の「木星」は、現在も、この「11ハウス」に滞在しているんですよね。
なので、「木星山羊座時代」は、この「オンライン化」をさらに強化して、「オンラインだけでまわる仕組みを育てる」
このことを「具現化」していこうと思っています!(すでに、その方向で動いています♪)
運行中の「木星」の影響を活かすには、全体的な影響だけでなく、
「自分にとっては、どんな影響があるのか?」
を知ることが大前提。
こちらの「オンライン講座」では、その辺りをお伝えしていますので、ぜひ、この機会にご利用下さいね!
あなたは、「木星山羊座時代」をどんな1年にしますか???