【4月第2週号】今週お届けした動画&記事(PLANETSだより)
みなさんこんにちは。PLANETS編集部です。
この「PLANETSだより」では、この1週間でPLANETSがお届けしたテキストや動画をまとめてお届けします。今週は、動画3本、記事3本をお届けしました。気になるものがあれば、ぜひのぞいてみてください。
なお、PLANETSの読者コミュニティ PLANETS CLUBのメンバーは、限定Facebookページにてすべての記事と動画をお楽しみいただけます。また、メンバーでない方もYoutubeやnoteで議論の入り口を体験できます。
■今週お届けした動画
(拡張後)の身体とそれらのつくる社会を考える|稲見昌彦×吉藤オリィ
毎週火曜日、さまざまなゲストをお迎えしてお届けするトークセッション「遅いインターネット会議」。今回は人間拡張工学・超人スポーツ提唱の第一人者で、コロナ禍以降の新たな身体像を展望した共著『自在化身体論』が話題の稲見昌彦さん、分身ロボット「OriHime」をはじめ多様なかたちのコミュニケーションを媒介するロボットの開発を推進する吉藤オリィさんをお迎えし、身体の束縛からの解放を目指すテクノロジーの使いこなし方を考えました。PLANETS CLUBメンバーはこちらから。
【公開会議】(紙の)遅いインターネット
4月から始まる新しい4大プロジェクトのうちのひとつ、雑誌「紙の遅いインターネット」を出版に関する公開会議です! 生の作戦会議をぜひ参加してみてください! 動画視聴はこちら。
【遅いインターネット読書会】成馬零一著『テレビドラマクロニクル
先行発売中の書籍『テレビドラマクロニクル 1990→2020』の読書会を開催しました! 今回はいつもの「遅いインターネット読書会」とは異なり、クラブメンバーの方の要約をベースに、宇野さん司会の元、要約発表とディスカッションを行いました。動画視聴はこちらから。(前編 / 後編)
■今週お届けした記事
[特別無料公開]初期クドカンの集大成としての『タイガー&ドラゴン』|成馬零一
国家規制下の初期インターネットで発展した中国アニメコミュニティ|古市雅子・峰岸宏行
相方がヒーローに見えた日|高佐一慈
■Webマガジン「遅いインターネット」
中東で一番有名な日本人|第6回 湾岸アラブ諸国の王立大学生就活事情
「中東で一番有名な日本人」こと鷹鳥屋明さんが等身大の中東の姿を描き出す本連載。今回のテーマは「就活」です。中東でもインターネットを使った就職活動は一般的になりつつあり、履歴書では自己アピールが重視されるようです。人気の業種はやはり政府・石油関連。そして、裕福なことで知られる国々の気になる大卒初任給は……?
白土晴一|東京そぞろ歩き第1回 南千住より隅田川をわたって町屋まで
リサーチャー・白土晴一さんによる新連載「東京そぞろ歩き」。初回は南千住から町屋まで、隅田川周辺のまちを語り/歩きます。
観光地とはほど遠い街並みにも、江戸時代からつづく災害の痕跡や河川流通を利用した再開発、高度経済成長期の名残など、多彩な表情が隠れています。
20年以上続けてきた「そぞろ歩き」の習慣で磨かれた眼で、リバーサイドの景観のおもしろさを読み解きます。
■PLANETS CLUBの参加特典
PLANETS CLUBではこの他にも1000本以上の動画や記事が見放題です。
今なら入会特典として、落合陽一『魔法の世紀』や宇野常寛×猪子寿之『人類を前に進めたい』など、PLANETSがこれまで刊行した書籍1冊もしくは、お好きなPLANETS Schoolの動画1本をプレゼントしています。