チベット砂曼荼羅の世界
2005年7月2日から9日間、相田みつを美術館にて「チベット砂曼荼羅の世界」が開催されていました。
このイベントは、チベット僧によって砂曼荼羅が制作される過程を公開するもの。
ダライ・ラマ法王の古希を祝す記念行事として行われた2005年は、観音菩薩が描かれることになりました。
観音菩薩は、悟りを得ても涅槃に入らず、衆生を救済するために転生することを誓願された存在とされています。
その観音菩薩の化身とされているのが、ダライ・ラマ法王なのですね。
9日間かけて砂曼荼羅を制作するのは、インド・ダラムサラより来日した、ギュト寺院の僧侶4名。
このイベントに興味を覚えた私は、砂曼荼羅が出来上がる過程を連日通って見届けたのです。
当時の投稿記事を以下にまとめました。
(プロセス写真が小さくてすみません。ガラケーで撮影したものです……汗)
1日目:7月2日
ここから先は
8,755字
/
22画像
¥ 369
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
いただいたサポートは、人々や地球の癒しと成長に貢献する人やモノ・グループへと循環させてゆきます。ひとしずくの水が大海へと繋がっていくように、豊かさのエネルギーをここから世界のすみずみにめぐりめぐらせていくためのファースト・ステップに選んでくださるのだとしたら、大変光栄です💫