見出し画像

『プラネット賞2021』10月月間賞発表!

ラジオリスナーに強烈なインパクトを残した番組を、ラジオリスナーが選び顕彰する『プラネット賞』

ラジオリスナーのみによって構成された、プラネット賞二次選考委員50人が、一次選考で選ばれた4番組に1人1票投票し10月月間賞が決定しました。

※一次選考についてはこちらの記事を参照ください。

Screenshot 2021-11-30 at 20-42-13 『プラネット賞2021』9月月間賞発表!|ラジオリスナーが選ぶラジオ賞『プラネット賞』|note

【二次選考結果 ※投票なし1名】
ーーーーーーーーーーーーー
四位 2票
「#むかいの喋り方」CBCラジオ
2021年10月12日(火)放送分

<選考理由>
・本来は向井さんは火曜日・山崎さんは木曜日の箱番組として
チュウモリに出演されているので、横のつながりがあることを
少し忘れるくらい、1時間では足りないくらいでした。

同時に名古屋のローカルで実現してるのが不思議なくらいで、
それが逆にレア感を醸し出していた感もあります。

ーーーーーーーーーーーーー
三位 5票
「霜降り明星のオールナイトニッポン」ニッポン放送
2021年10月22日(金)放送分

<選考理由>
・1度公の場に出る者としてあるまじき行動をとった人間を再度メディアに呼ぶことはリスクがつきものであるが、それを笑いで乗り切り、ゲストの有村昆さんもそちらに振り切らさせて、かつ反省している部分も見せたパーソナリティの霜降り明星と番組制作者の凄さを感じた。
過去もパーソナリティの不祥事を番組の名物コーナーで乗り切った霜降り明星のオールナイトニッポンだからこそ出来た企画であったと思う。

ーーーーーーーーーーーーー
二位 12票
「三四郎のオールナイトニッポン0(ZERO)」ニッポン放送
2021年10月22日(金)放送分

<選考理由>
・初心者リスナーでも楽しめるのかはわかりませんが、「ラジオリスナーにインパクトを残した番組を表彰する」というプラネット賞の定義にピッタリ当てはまる、強烈な放送だったと思います。

・キュー・建物がありま〜す!・クリスマスキャロルが…。今年も年が越せます。

・初心者リスナーでも楽しめるのかはわかりませんが、「ラジオリスナーにインパクトを残した番組を表彰する」というプラネット賞の定義にピッタリ当てはまる、強烈な放送だったと思います。

ーーーーーーーーーーーーー
一位 30票
「空気階段の踊り場」TBSラジオ
2021年10月4日(月)放送分

<選考理由>
・念願のKOC優勝、緊急生放送でリスナーもゆかりゲストもみんなでお祝いするこれぞ2度とないエモい放送回だったと思います。冒頭のスタッフの演出にも泣けます。とにかくみんなでお祝いした幸せな回でした。

・キングオブコント優勝のお祭り回でありながら、お祭りに終始することなく、フリートークでキッチリ落とし、お祝いコメントやサプライズゲストなど作り込んだ放送をしていた。ラジオスターの夢が詰まった放送だった。

・峯田さん出演で感動しつつ裏で伊集院さんが出られないで諦めてた話も合わせて聞いてたので面白かったです。

ということで、『プラネット賞』10月月間賞は、
「空気階段の踊り場」TBSラジオ
2021年10月4日(月)放送分

となりました!

ーーーーーーーーーーーーー
<10月月間賞一次選考投票一覧>

※推薦コメントは敬称など含め、基本的に原文のまま掲載しておりますが、誤った情報が発見された場合は修正させていただくことがございます。

2021/10/1 KINGS PLACE
OKAMOTO’Sが2か月間務めた木曜キンプレの最終回。2か月間メンバーが主に2人ずつ交代で放送していたが、最後は全員が集合。リスナーの悩みにふわっとではなく、しっかりと答えていてとてもよかった。最初からゴールが決まっていたラジオだからこそ、1回ずつを記憶に残そうと丁寧に聴いたが、終わってしまうのはやっぱり寂しかった。是非また担当してほしい。

2021/10/4 83Lightning Catapult
1983年生まれの仲良し二人が、リスナーの悩みに対して本気で向き合う姿が印象に残っている。また番組後半では、ラジオを得意としている2人の掛け合いが非常に面白く、これからもずっと続いてほしい番組の一つです。

2021/10/4 なにわ男子のオールナイトニッポンPremium
2021/10/4 空気階段の踊り場(10月月間賞)

2021/10/5 Creepy Nutsのオールナイトニッポン0
最近オーディオ機器にお金をつぎ込んでる松永さんに、オーディオ機器を売ってるリスナーから注意のメールが届き、松永さんが激怒した回。売れて丸くなったかと思いきや、レッド松永健在で、その怒りはRさんにも止められなかったけど、スポンサーのコーナーになりRさんもいよいよ我慢の限界が来たのかキレてしまう始末。「俺はラジオでマジレスするから」と言う松永さんに、やっぱりイカれてるなぁと思い、ハラハラしたり笑ったりほっとしたりした放送でした笑
そしてRさんは完全なとばっちりで可哀想でした笑

2021/10/5 アフター6ジャンクション
特集コーナーで「第一回きのこ総選挙」が放送されました。きのこについて、今まで他の人との話題にのぼることはなかったのですが、投票したリスナーさんのいろいろな意見を聞けて、すごく面白かったです!

2021/10/6 山里亮太の不毛な議論
GLAYのTERUさんゲスト回。序盤から天然ぶりを見せつけるTERUさんに対し、リスナーたちが突きつけたボケ大喜利のノリに見事に乗っかって頂き、大盛り上がりした。

2021/10/7 エビ中☆なんやねん
エビ中メンバー安本さんが復帰し、2年ぶりに『安本彩花の本当にあった怖い話』コーナーが行われた回。このコーナーでお馴染みの震えながら怖い話をするスタイルと、初めて聞くオズワルドさんのリアクションが楽しい。

2021/10/8 マンドリルカレーpresents「怪奇!YesどんぐりRPGのラジオばあちゃんの踊り場の間ん家のうさぎ」

2021/10/8 三四郎のオールナイトニッポン0(ZERO)
この週はいろんな人がキングオブコントについて触れるのに、三四郎は番組直前にやっていた温泉番組が話題のメインになってしまっていて、その急な方向の変わり方が深夜ラジオらしくて面白かった。
今の相田さんの肝臓の数値を心配したり、小宮さんが小学生の頃の話をしたり、ラジオが三四郎の色んな時代をつないでいる回だった。

2021/10/9 金澤朋子のVivid Midnight
急遽ひとり喋りに内容を変更し、療養期間、卒業の事を率直に語っていた。前に向かっている、未来に向かっている言葉の数々に感動し、ますます応援したくなった。

2021/10/9 真空ジェシカのラジオ父ちゃん
ラジ父イベント「真空ジェシカの主人公ちゃん」後の回。イベントの感想や裏話などを沢山聴けて楽しい放送だった。

2021/10/11 空気階段の踊り場
キングオブコント優勝後2回目の放送にして、準レギュラーの岡野さんをゲストに迎えた放送。番組イベントの「空気階段の大踊り場」のための企画を考えるはずが、かたまりさんと岡野さんに「公開プロポーズをしろ」とそそのかす回。岡野さんの気持ちを振り回し続け、ひたすら爆笑した回でした。

2021/10/12 #むかいの喋り方

2021/10/15 トム・ブラウンのニッポン放送圧縮計画
みちおさんの恋愛の様子がリアルで初々しくてとても好きな回です。

2021/10/18 83Lightning Catapult
「やって後悔しろはインチキ」という考え方を知った回。やったら「出来ない」ことが確定する。やらなかったら想像の余地が残る。酒井さんの言葉が面白くて、芯をついている気もして、何回も聴き直してしまいます。

2021/10/18 アフター6ジャンクション
19時からのライブコーナー「ライブアンドダイレクト」で、RAM RIDERさんが登場し、TBSラジオの様々な番組のテーマのメガMIXがオンエアされました!あ、これはあの番組!お、この曲とこの曲が一緒に?!など、TBSラジオのヘビーリスナーとしては、大興奮!ワクワクが止まらない時間でした。また、この日は特集コーナーで、サラダのコールスローが取り上げられており、まんまと影響された私は、翌日ケンタッキーへコールスローを食べに行きました。盛りだくさんの放送、楽しかったです。


2021/10/18 グランジ五明拓弥のMOZAIKU NIGHT MONDAY
番組では名物となっている「bayfm杯争奪 大喜利王決定戦」の第4回大会が開かれた回であり、歴戦の猛者や新進気鋭のリスナーたちが手に汗握るネタの応酬を見せ、大いに盛り上がったから。

2021/10/19 #むかいの喋り方
2021/10/20 フワちゃんのオールナイトニッポンX(クロス)

2021/10/20 水曜JUNK 山里亮太の不毛な議論
アンガールズ田中卓志さんを迎えての「ヤマサト秋のハン祭り2021」回。田中さんと“ボス”こと山里さんのトークはもちろん、リスナーから届いた様々なご飯のお供や美味しいご飯の食べ方の数々に聴いているこちらまで空腹を誘われました。

2021/10/21 おぎやはぎのメガネびいき
「バカやろうぜナイト!」と銘打って、リスナーが思うバカな行為を生電話で聴く回。リスナーがやる「バカ」のレパートリーに驚きつつ、後半につないだリスナーがやりたいことをうまくできずに落ち込む姿を、おぎやはぎのお二人が優しく見守る様子が伝わり、爆笑しつつほっこりもする、充実した回でした。

2021/10/21 ハライチのターン!
岩井さんのフリートークでパチンコうまい棒の話が面白かった。後でTwitterでアップされたパチンコの当たり動画を見たら、ラジオでの再現性が抜群で2度面白い!神回だと思います。

2021/10/21 ぺこぱのオールナイトニッポンX(クロス)
普段日の当たらない地下ライブ芸人の魅力が溢れていたラジオでした。聴いた後の余韻が凄く、地下ライブに行きたくなりました。

2021/10/21 マヂカルラブリーのオールナイトニッポン0(ZERO)
ピース又吉さんのゲスト回。「純文学」の定義から始まり、「純ファッションのドン小西の純小西」だったり「Hey文学」まで転がって行った流れが最高だった。特番初回のイデアであったり最近のニーチェであったりと、マヂラブと小難しい学問との相性がとても良いのだな、と思われた。

2021/10/22 三四郎のオールナイトニッポン0(ZERO)
2021/10/22 霜降り明星のオールナイトニッポン

2021/10/23 オードリーのオールナイトニッポン
コットンゲスト回。ゴッド西村、跳ねてましたねぇwwwwww
元々、ラフレクラン時代から好きなコンビだったので、Twitterがコットンで盛り上がってるのは見てて嬉しかったです。アナウンス対決では、飯田アナにボコボコにされるのかと思ってたら、意外にいい勝負するのなんなんですかね笑
やっぱりコットン、ヤバイね(←きょんさんのギャグ)

2021/10/23 水卜麻美のオールナイトニッポン0(ZERO)
深夜に聴いてもタイムフリーで聴いても、聴き心地の良い声がとても良かった。ミスはあれど素のままの水卜アナが出ていて、リスナーからも愛を感じた。

2021/10/24 SixTONESのオールナイトニッポンサタデースペシャル

スペシャルウィークで霜降り明星せいやさんがゲストだった回。言葉に表せないくらい面白かった!

2021/10/25 JOY-U・CLUB
月~金曜日の日替わりMCによる夕方ワイド番組。テーマトークと音楽リクエストがメインなものの、リスナーが参加できるクイズのコーナーもあり、楽しめる。(月曜日MC:下舞さんはオススメなため、推せん致します。)

2021/10/26 #むかいの喋り方
2021/10/26 JOY-U・CLUB

2021/10/26 吉田山田のパッとでなふたり
教習所に通う山田さんがこれまでちょくちょく教習所での出来事(教官の悪口や変なあだ名をつけたり)を話していましたが、この回でついに山田さんが卒検合格を報告した回。合格を教官から言い渡されたあと、教官からうちの教習所に吉田山田のファンがいて、みんなでパッとでなふたり観てますと言われ、汗が止まらなくなったとのオチ。オチまで行く間のトークも山田節炸裂で、こういうトークは山田さんにしかできないなぁと思いつつ、笑った回でした。

2021/10/28 ナインティナインのオールナイトニッポン
ナインティナインのオールナイトニッポン歌謡祭直前という大事な放送にも関わらず、冒頭から矢部さんの東京カレンダー登場をイジる電話でリモート乱入するはずだったメッセンジャー黒田さんが明石のタコは最高というツイートを最後にまさかの音信不通。急遽黒田さんの目撃情報を募るなど2時間丸々黒田スペシャルとなってしまった回。

2021/10/29 Got Many Tunes
九州(福岡)発、AM局による本格的な音楽番組です。レジェンドな深町さんと、フレッシュな坂口カンナさんのトークの掛け合いにも注目です。

2021/10/29 マンドリルカレーpresents「怪奇!YesどんぐりRPGのラジオばあちゃんの踊り場の間ん家のうさぎ」

2021/10/29 沈黙の金曜日
おめでたい報道があった酒井さんに注目が集まる中、リスナー含む「チーム沈金」で駆け抜けた2時間の生放送。奇しくもこの日アシスタント就任1周年を迎えた弓木さんが、この1年ですっかり「劇団沈金」の一員となってアルピーワールドに馴染んでいたのも感慨深かったです。

2021/10/30 TENGA茶屋
くっきーが数年ぶりのゲストで登場し、過激なトークでアシスタントのツートライブが入る隙を与えずほぼ2人だけでトークしている様は圧巻でした

2021/10/30 私たちのそのまんまラジオ
土曜日と火曜日(火曜日は再放送)の15分番組。若手MC3人による素のトーク番組。短い番組なものの、何度聞いても楽しめる味わいのある内容です。

2021/10/31 有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER
自分の結婚発表は自分のラジオのリスナーに向けて自分のラジオで言うべきというポリシーのもと 後輩の酒井ちゃんの結婚を変わりに説明してくれる有吉さん。そしてホントに付き合ってるのに続けたカップルinstagramの切り捨ても面白かった 愛にあふれた2時間だった

ーーーーーーーーーーーーー
一次選考、二次選考ともにご協力いただきましたラジオリスナーの皆様本当にありがとうございました!

11月月間賞の投票は12月1日(水)から受付開始します!
こちらも合わせてよろしくおねがいします。

いいなと思ったら応援しよう!