
- 運営しているクリエイター
#海王星の視点
蠍座上弦の月のタイミングで☆海王星の目覚まし体験☆その3
逆行中の海王星が、ネイタルのアセンダントにコンタクト中。
トランジットの海王星の目的は、
個人の感受性や、夢を見させるチカラを増大させ、
普遍的な原理を理解する促しのエネルギーとしてやってきます。
そのための第一歩に、喪失や失望感としての出来事があり、
孤独の内省へと向かわせます。
↓
敏感にキャッチするチカラを使って、
現実で何が起きているのかを見つめ、歪みのない理解をしていきます。
人間の
惑星カラープロファイル☆コレ水瓶座時代の新しい占いツールでしょ?!
今日は新しい遊びをご紹介〜🎶
元ネタは、勝手に敬愛してるyujiさんね。
出生図と色彩心理学を組み合わせたCOLOR PROFILE FOR THE PLANETS
生まれた時の惑星のエネルギーを”この地球上での役柄”に見える化したもの
このグラフからどんな役柄やキャラクター星をもっているのかscan it🎶
☆
左のtop5天体を合わせたチカラが、役割に必要な才能的なもので、右端
沖縄の空に沈む『月と金星の饗宴』を眺める海王星の視点
星とのご縁を生かした視点や感覚をお届けしています。
今夜は #海王星篇
こんばんは。
今夜は米粉の皮で焼き餃子。
餃子を焼き終わって、
テーブルに薬味をセットしようと外を見たら
\What a Wonderful World/
おもわずパチリ
『月と金星の饗宴』
そう、共演じゃなくて、あえて饗宴。
ん?でも、饗宴とは、、、なんだったけ?
コトバンクから調べてみると、、、
え?