2024年6月期では、今回もやりますか 英語まるでダメでも合格する 第1級海上特殊無線技士 英会話試験の対策法
それでは2024年6月期 第1級海上特殊無線技士 国家試験 英会話の問題を解いていきます。
私が受験してから、長い月日が経ちますが、問題を見る限り、試験の方法は変わっていないと思います。
以下の問題の、問題部分(以下の太字)は活字のペーパーはなく、音声が3回流されて、それを聞いて回答文の中から適切な文を選択するものです。
試験のテクニックについては過去記事で書いていますのでそちらを参照いただければと思います。https://note.com/planego/m/mf7006f08b362
それでは今季の問題をやりましょうね。
QUESTION 1
Misaki Maru,this is Port City. I know you are bunkering now . When will you finish?
1.In about an hour.
2.I will finish in first place.
3.I will finish without difficulty.
4.I will be filled up by the bunkering vessel.
説明:これは基本問題として1問目には最適なものですね。
気づきは1箇所だけWhen will you finish?
この試験では聞き取るべきは、短い一箇所だけです。
疑問詞が聞き取れれば半ば成功です。
つまりはWhen そしてfinish です 「いつ終わるの?」
です、この単語2つでこの質問は解けます。
例え、bunkering (給油中)が解らなくても大丈夫なのです
なぜ? ならば、回答文の中でこの質問としてちゃんと、いつ終わる
の? に答えるには、時間的なモノがないと不自然ですよね?
だから唯一答えているのはひとつだけですよね。
だから 1 です。
回答: 1
QUESTION 2
Kanto Maru, this is Sendai Maru. I am proceeding to the fishing aria near you. How is the visibility around you?
1.It is 5 knots.
2.It is 5 nautical miles.
3.We have caught a total of 5 tons.
4.We will stay here about 5 more days.
説明:こちらも1.と全く同じですね、疑問詞を見つければ解決すのです。つまり How is the visibility だけです。視界はどのくらいですか?
なので 1はスピード 2は重さ 4は期間 ですから 回答は距離を答えた2になるわけです。 単位を覚えておくことは大切ですね、
knots ノット miles マイル tons トン days 日にち
回答:2
QUESTION 3
Port City, this is Harumi Maru. I am going to enter your port before 1300 (one three zero zero) hours local time. I require a pilot by 1200(one two zero zero)hours. At what time can we meet him?
1.He is a very experienced pilot.
2.You can meet him at the harbor.
3.You can take a pilot even at night.
4.The pilot will board your ship around 1130 hours.
説明:文章が長いと難しく感じますよね・・ これは過去にないくらいに長いですよね。でも、長さに慌てさせるのは相手側の狙いかもしれません。
でも、疑問詞を見つけても、それだけで、回答するのは不安に感じさせますよね。At what time can we meet him? でも肝はここだけで、これで気になる him は pilot なので、それさえ抑えられれば大丈夫。さらに言えば、問題が少し難しい時は、回答文章が易しくなっていることが多いので、肩の力を抜いて見てみましょう。
案の定で、what rime に答えているのは? 一つしかないのです。
The pilot will board your ship around 1130 hours.
回答:4
QUESTION 4
Tokyo Maru, This is coast Guard Radio. We were informed that you had collided with Osaka Maru and were in need of immediate help. Tell us your current situation.
1.That is correct. Our next port of coll is Osaka.
2.The engine room has flooded. We are unable to move.
3.The tidal current is very strong but we will be able to enter port.
4.We are navigating along the coast. We have not noticed any collision nearby.
説明:こちらは、質問でなく 依頼や指示ですね この系統もつねにありますね。疑問詞や疑問文でない場合、絶對的に見極める方法は? の有無なのですが、文章なら見つかるそれは、ヒヤリングではわからないのですよね。
唯一、疑問文はアクセントが上がりますよね・・・ ここを聞き取れるかは 微妙ですね だとすると 少し高度ですが
Tell us とか Report とか I wont know とか、相手が望んでいることを文章の中から 聞いて見付け出す ことですね ただ、傾向として依頼内容は最後に来る可能性が高く、伝えたいこと声のトーンが変わりますから、印象に残る部分を聞き逃さないことです。
Tell us your current situation. つまりこれです 現在の状況を伝えて
ですね なので、この答えを探します。
ただし、今 聞かれている船が、どんな状況かをある程度は知らないと答え難いのがこの問題です。
We were informed that you had collided with Osaka Maru ここでは、
collided (衝突した)ですね
こうなると、答えは見つかりそうなのですが、ぶつかった覚えのない4番がネックになって悩んでしまうかもしれません。
少し難解な、珍しく辛い1問でした。
回答:2
QUESTION 5
Tokai Maru, This is Coast Guard Radio. We heard you have found survivors near the abandoned ship. Report the status of the survivors in more detail.
1.This is correct. We are still searching for survivors but have not found any yet.
2.We are heading toward the ship in distress. Give us the uodate
position of the ship.
3.All survivors are in inflatable life rafts. We are going to bring them onto our ship.
4. We are sailing quite comfortably to our next port of call. We will
check the status of our survival craft.
説明:この問題は先の4の問題と同じなので、相手がして欲しいことを見つけるひつようがあります。 つまりは Report the status of the survivors in more detail. これを見つけて欲しいのです。そうすると答えが、回答文から選べます。でも、それにしても、少し悩みますよね。
これは、この試験のコツなんですが、相手が持っている情報は基本的に揺るがない事実だと割り切ります。なので、あいてが言っている事に反する内容は切り捨てます。この問題で言えば We heard you have found survivorsとなっているので 1の答えはない と素早く決めます。2も、回答としては違っても、言うよねこれは みたいに思うことも この試験では排除します。まあ、4は最初から外せます。
結論としては、この問題は消去法で回答します。
回答:3
少し傾向が変わった気がしています
今回は思いました、久日ぶりに 少し傾向が変わってきたという思いです。
確実に問題をつくる人が変わったのかな?? と思う次第です。
今の試験方法が、私の時と同じであれば、少し受験者には厳しい
特に、私みたいに英語な苦手な人にはきつい気がしました。
ただ、言えることは 合格に必要な100点満点中60点である3問は拾えますから大丈夫。
慌てなければ、英語が大の苦手でも何とかいけます。
ただ、基本的な英語力は今までより求められるかもです。
=教材として=
私の場合
○無線工学
○法規
は以下の様な問題集でいけました。
工学・法規は2海特と大差ないですから
○英語 完全に行きたりばったりでした
だからこれを書いています
○電気通信術 これは自作のフォネティックコード表と練習アプリ(無料)
※初はでは
・はじめます
・本文
・おわり
これも気をつけてください
いずれも最新の情報で確認してください
これの必要性は人にもよるのかと
英語が嫌いから 好きなるかもしれない本でした
大昔に使いました