見出し画像

会社に派遣された、管理栄養士さんの、可能な範囲のダイエット! 私は 話題の 生ソース もかけて・・・

この人が、弊社に来たのは、旧態然とした、健保組合の差し金。成人病予防セミナーなるものが開講された時。出席されたし、健保からのメッセージ。この年、私は急性心筋梗塞を患って、生死の境をさまよった。
だから、こんなセミナー、意味がないのでご辞退もうしあげた。にもかかわらず、出るだけ出てよ、となった。
この栄養士さんが面白い、無理なことは続かない、だから、できることをする。と言ってた。運動と栄養、様々な座学の中で、面白い話があった。カップ焼きそばの話だった。そのままスタンダードに食べるなら、一工夫で変わると、彼女は言った。麺に乾燥したほんの少しの野菜、乾燥した肉もどきに、油の多いソース。いかにもな食べ物だ。即NGだと僕らは感じとった。けれど、栄養士の彼女は言った 「お湯を入れる前に、キャベツの千切りか、ロールスロー、コンビニで売ってるやつを、まるごと一袋、カップの下に敷いてからお湯を入れて。
キャベツもコールスローも野菜としての栄養はないかもしれないけれど、食物繊維はとても大事だし、これなら取れる。下に野菜が有るだけで、大違いだという。私は、時々無性に、この焼そばをやりたくなる。
この言いつけ通りにやると、そんなにウエイトに影響は出ないようだ。さらに、私はインドのチリペッパー、コチュジャン、  #生ソース  そして、ちょっとのマヨを入れて、汗かきながら
美味しくいただいている。
彼女のいうことも
イワシの頭も信心からとでも言わんか。

画像1

この生ソースと言いうのが、フライにヨシ、焼きそばによし、たこ焼きも、何とも美味しい話題のソースです。


いいなと思ったら応援しよう!