![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166491851/rectangle_large_type_2_46fed67d7d2dc7c385b357f1eb966ff6.jpeg?width=1200)
2024年の振り返り
フルタイムワーママが語る2024年の軌跡
~仕事と育児の両立、そして新たな挑戦への気づき
こんにちは!Plan Be のだちかです。
アラフォー2児の母で本業は薬剤師です。
ドタバタな毎日ですが、色々あってマイクロビジネスとストックビジネスの構築をしています。
noteでは、そんな色々と私のビジネスについて綴っていきます!
こちらのエピソードはラジオでも語っています↓
2024年、仕事面での充実と成長~薬剤師×マイクロビジネスの両立で見えてきたもの
フルタイムの薬剤師として活躍しながら、マイクロビジネスにも挑戦した2024年。
多忙を極めながらも、確かな成長を実感できた1年となりました。
本業の充実
薬剤師としての仕事は、まさに「フルフルmax状態」。
多くのオファーをいただき、ありがたい反面、物理的な限界から、いくつかの機会をお断りせざるを得ない状況が続きました。
マイクロビジネスでの飛躍
2024年は、特にマイクロビジネスの分野で大きな進歩がありました。
以前は戸惑いながら進めていた作業も、今では驚くほどスムーズに進められるようになっています。
具体的な成長ポイント
- 作業スピードの向上
- 理解力の向上
- 時間管理スキルの向上
9月からはYouTubeにも挑戦し、コンテンツ制作の幅を広げました。
以前はラジオ配信だけでも苦労していた作業が、今ではスムーズにこなせるようになり、確かな成長を実感しています。
時間管理の進化
特筆すべきは、時間管理スキルの向上です。
以前と比べて作業効率が格段に上がり、同じ時間でより多くのタスクをこなせるようになりました。
これは、ワーキングマザーとして両立を目指す中で培われた、大切なスキルといえます。
時短テクニックの進化!以前の2倍のスピードで作業ができるようになった秘訣
2024年、時間管理のスキルは大きく向上し、作業効率が飛躍的に上がりました。
フルタイムワーママとして培った時短テクニックをご紹介します。
作業効率の劇的な変化
以前は一つ一つの作業に時間がかかっていましたが、現在では同じタスクを驚くほど効率的にこなせるようになりました。
特に配信作業は、以前は準備だけでも苦労していましたが、今ではスムーズに実施できるまでに進化しています。
理解力と実践力の向上
作業スピードの向上には、理解力の成長が大きく影響しています。
新しい技術やツールへの適応力が高まり、実践的なスキルとして定着してきました。
時短を実現した3つのポイント
- 作業の優先順位付け
- 効率的なツールの活用
- 集中力の向上
マルチタスクの実現
YouTubeチャンネルの運営や配信など、複数のコンテンツ制作を並行して進められるようになりました。
これは、時間管理スキルの向上による大きな成果といえます。
働くママの本音~2歳・4歳児との時間確保に感じた課題と気づき
仕事面での充実の一方で、大切な家族との時間確保に課題を感じた2024年。
小さな子どもたちとの関わり方について、率直な思いを綴ります。
見えてきた課題
2歳と4歳の子どもたちとの時間が十分に取れなかったことが、今年の大きな反省点となりました。
土日も仕事に時間を割くことが多く、子どもたちとゆっくり向き合う時間が限られていました。
具体的な課題
- 週末の仕事時間が増加
- 子どもたちの話をじっくり聞く時間の不足
- 家族旅行の機会が年1回のみ
気づきと変化
この状況を振り返る中で、家族との時間をより大切にしたいという強い思いが芽生えました。
仕事の充実は大切ですが、同時に子どもたちの成長に寄り添う時間も必要不可欠だと実感しています。
新しい時間の使い方
今後は「遊ぶ予定から考える」という新しいアプローチを取り入れることを決意。
家族との楽しい時間を先に確保し、それを原動力に仕事も充実させていく方向性が見えてきました。
2025年への展望~家族時間を軸にした新しい働き方のデザイン
2024年の経験を活かし、2025年はワークライフバランスの新しいステージへ。
家族との時間を軸に据えた、より充実した働き方を目指します。
新しい時間設計
これまでは仕事を中心に予定を組んでいましたが、2025年は「遊ぶ予定から考える」という新しいアプローチを実践します。
家族との楽しい時間を先に確保することで、メリハリのある生活を実現していきます。
仕事と家族の両立プラン
薬剤師の仕事とマイクロビジネスの両立を継続しながら、家族との時間も大切にする新しいワークスタイルを確立します。
具体的な行動計画を立て、家族との思い出作りを意識的に増やしていく予定です。
2025年へのワクワク感
仕事面での充実と家族との時間、どちらも大切にできる新しい生活スタイルへの期待が高まっています。
早くも年始からの具体的な計画を立て始めており、新年への期待に胸が膨らんでいます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
現在、フルタイムワーママの私が、どのようにしてUdemyの動画コースを作ったのか、私のマイクロストックビジネスの構築の裏側についての動画を公開中です!期間限定公開のため、是非今のうちに御覧ください。
視聴は↓画像をクリック!
![](https://assets.st-note.com/img/1734682582-x724JMawt6GuDUiFroSvjmWX.png?width=1200)
現在Udemyにてコース販売中です
ちょくちょくセールになるのでご興味のある方は是非!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【YouTube】
www.youtube.com/@planbe_nodachika33
【X】
https://x.com/planbe_nochi33
【Threads】
https://www.threads.net/@planbe_nodachika
【Instagram】
https://www.instagram.com/planbe_nodachika/
【Udemyのコース】
Canvaでホームページ作成のコース
https://www.udemy.com/course/chikao-canvahp/?referralCode=686DE010D98FD097D063
超初心者向け!Canvaで情報発信のためのコース
https://www.udemy.com/course/chikao-canva/?referralCode=F803C72F0F10D3D96540
初心者向けの動画コース作成のためのコース
https://www.udemy.com/course/democreator/?referralCode=B4FF82211DF97EB8A02E
【ひっそり構築中のオウンドメディア】
https://nodachika.com/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★