見出し画像

note はじめました。

はじめまして! 国際NGOプラン・インターナショナルです。

国際NGOって何?と思われる方、プラン・インターナショナルのことをご存知ない方のために、まずは私たちの自己紹介からはじめたいと思います。

NGO(Non-Governmental Organization)は、飢餓や貧困、紛争や環境破壊、気候変動や災害など世界で起こっているさまざまな課題に、政府や国際機関とは異なる「民間」の立場から解決に取り組む市民団体です。

プラン・インターナショナルは、今から86年前、1937年に遠く離れたヨーロッパで産声をあげました。日本に事務局ができたのは1983年で、今年2023年で40周年を迎えます。

私たちは、世界75カ国以上で、すべてのひとびとが性別にかかわりなく尊重され平等な権利をもち、自分の人生を自分の判断で選択することができる世界の実現をめざし活動しています。

特に差別や偏見を受けやすい女の子たちが、幼いころから自分たちがもつ権利について学び、自分たちが抱えている問題について声をあげることが大切であると考えています。

今後は、国内外の女の子たちが抱えている問題、それらを解決するためにプラン・インターナショナルが取り組んでいる活動をすこしづつ紹介し、支援の輪を広げていきたいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします!