見出し画像

人のあれこれ

有り難い事ですよ、ほんとに。

昨日は初めて見聞きする言葉に出会って、調べた。

漢字って便利で、その意味は大体解るものの、「初め」って肝心だから調べて確かめた。人の使う言葉って勉強になりますm(__)m


そして。私なんかより全然若い方の「自分に向き合う姿勢」に感心してしまった。素晴らしくて、完ぺきで…。

物事の捉え方って人によってまちまちで、だからこそ、そこから先への活かし方が変わってきてしまうのだけども。そういう”幅”がある事を分かっているから、私は自分の書くものを「理解してもらおう」と思わずに書きたい事を書くと決めたのだけども。


良く捉えすぎる事なく、かと言って自分を酷く否定する事なく、正にほぼそのままに観る純粋さに「凄いなあ」と感心してしまいました。

私の書く事の殆どは私のアタマの中を現わしていて、細かく正確な描写が少ないと思います。捉え方が大きいので、アウトプットも抽象的だと思います。


それをしっかり自分が関係する事に細分化して、パーツごとに向き合った内容・考えをまとめられていた。凄い。

更にこれが、肚とズレていない強さも感じる。アタマでの理解は出来てもそこから肚に落とすまでが人は時間がかかる。そこで「解っている・出来ている」と勘違いする事が多いから、同じところをグルグルしてしまう。


アタマの理解→行動・実行、が一般的には多いと思うのだけども、普段から理解と行動がセットになっている実践者は「アタマの理解」の段階ですでに強さが現れる。行動が「同時・前提」になっている。

意気込む強さを感じるのは若さゆえ。そのやり方で色々やって行きながら少しずつ力の加減が身に付いていく。

若者よ、がんばれ!(「ムリせず」は前に言ったよ(*^^*))

年上(経験者)がやってあげられる事は、自分たちの経験を伝える事だよね(*^^*)

とてもいい刺激をありがとうね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

あ~素敵な日だなぁってちょっと感動してたら、違う「刺激」もあったのよ、ウチでは。

主人はあまり自分からお話ししないし、穏やか(自分の世界が好きな人)なんだけど、昨日は何か、イラっとしてたみたい。

自分が仮眠したい時に寝られなかった、寝るとワン達が騒ぐとかオシッコうんちで対処するとか…。それが自分のペースで動かないワン達にイラつく場面が・・・。(名前を呼ぶ声が強く大きくなる)


始めは私も何も言わないんだけど、何度目かには少し言うのね、「何をイラついてるの?」って。

理由が全て「自分寄り」だったから、「ワン達は何も悪くないからね!」少しピシャっと言った。

その後は普通に話しかけてきてたんだけど、自分の晩御飯が終わって、フライパンを洗う音が聞こえてきた。


食器は食洗器に主人が入れてくれる。私の入れ方が下手だから(笑)入らないものは翌朝に回すから置いとくのがルール的になっている。また、主人は手荒れ(ひび割れ)が多く、余計な事をしなくていいと伝えてあるのに、だった。

「何で?置いといてって、言ってるじゃん。」

「邪魔なんだよっ!!」

(この、クソっ、失礼)すかさず私も言い返す。

「そこで何するの?なんかジャマ(; ・`д・´)!」

「何もしない…」


人間て何か面白くない時があるんだよね。それは自分の中の事であって、周りは関係ないんだけど。イラつく原因を自分で持っているから、直接関係なくても目の前の事に余裕を持てなくなったり。

私だって散々やって来たもん。以前はワン達のギャンギャン吠える声にほんとに、うるささを感じていたんだけど、今じゃ気づけば殆どを気にしていない。あまり長く吠え続けていると「うるさい!」位は言うけども。


主人はあまり口に出さずに溜めてしまう人だから、「感情」が出るようになる事は、ある一面では成長なんだ(*^^*) 色々見せてもらった一日でした。

「うみのみかをサポートしたい」と行動させてしまう様なクリエイターです(*^^*)。私も同じように読まれた方のサポートになる事を意識しています。 自覚を保ちしっかりと進んでいきます!