形になる前のカタチ
体調が少しおかしいかな…と感じたその夜は、早めにベッドに入った。
眠いわけでもなかったので、ただ頭の中をずっと流れるままに見続けていた。
⦅眠くないなら別にいいや…⦆
翌日に備えて早めの就寝としたところもあったのだけど、眠くないものは仕方ない。勝手に湧くままのアレコレを頭に流しっぱなしにしておく…、深入りはしない。
例えば朝方など、しっかり眠っていた状態からもう大分”こちらに”来ている事を感じる浅い眠りの状態。”夢”と言ったりもできる。ハッキリと目を開けて起きている訳でもないけども、意識はかなりしっかりとある状態。
私は大体これを感じることができる”状態”があることが心地良く思っていて、そういう部分が含まれる「睡眠時間」が確保できる事は、恐らく私にとって普通でいることの”良い条件”になっていると思う。
”その逆”も当然あるのよね。
これは経験数としては少ないほう。だけど何度も体験はしているので「それ」という事は分かる。大した深い内容じゃないけども書いていく。
寝つかない時、頭の中をそのまま流れている事をただ視ているような状態。何の判定もない。たまに全く記憶のない意味も不明な画がフラッシュ的に入ったりもする。こうして書くとやはり”瞑想”の感じは否めない。流れるものをそのまま見ているというのは瞑想の説明そのもの。
その”流れているもの”というのは、きちんと”形”になっていることに、別の状態から気づく。この日はどのくらいか、けっこう暫く眺め続けていたのだけど、形が崩れ始める。
頭の中にあった”思考”というものの崩れは感じなかったけど、画がハッキリと崩れるのを、ちらほら確認すると「あぁ、もう寝つくんだな」と分かる。それは何度もくり返すことなく間もなく落ちている状態になるので、その後のことは”朝”に受け取ることになる。
通常ならそのまま寝ついてしまうのが、例えば何かがあって姿勢を変えるとか外の音を拾ってしまうとかがあったりすると、再び覚醒寄りになるので、また少しの間さっきのような状態を迎え、画が崩れるのを見て「眠るんだ…」と落ちていく。
画は、まったく記憶のない人だったりマンガの様だったりが多い。そしてその顔が崩れる。目が定位置についていないとか、極端に言うならピカソの画の様な感じか。
モノがはっきりとこの目で見ることができるというのがあり、その形から崩れていく様子もある「この幅」。
完璧に意識的に、その様にチューニングするのは簡単ではなさそうだけど、そういう事が、この頭の中では起きているよね。覚醒を中心にしたとして、それに入って行く状態と、そこから抜けていく状態と。
眠る前や朝の起きがけ。
しっかりとした私たちの意識状態の前後には、そうならなかったモノがいつもそこにあるんだろうね…。
・・・
しっかりしたものが”ある”んじゃなくて、普段の覚醒状態では、色々が重なって「しっかりと物事を見ることができている」という事だね。
始めからこの頭の中に「形」となって収まっているんじゃなくて、バラバラになっているものが、私たちが意識しなくても分かるような形にしてくれている機能、それによって、通常時の意識ではソレという認識ができるようなものを、この目に見せてくれている。
だけどひとたびその”世界”からズレ始めると、今まで見えていたものは、途端に見えなくなる。意識が少しずつ変わっていく様子を流れるままに見ていて、睡魔も感じることなく”映像の乱れ”から「眠るんだ」と自分が把握する。
ん。
ここまで書いていて、やっぱり瞑想状態が殆どだと感じた(*^^*)
・・・ ・・・ ・・・
この後は別のものを入れて終わろうと思ったんだけど、ちょっと別内容のメモを読んだことでまた、これ↑につなげて考えていた。
自他として、自分とそれ以外と存在を分けて捉えることは、意識上当たり前であると思っているのだけど、それこそこの”意識状態”によっては、コトがその様に見えないこともあるわけで。
だから、何か自分にとって”クリアに”見えているという事は、そのクリアなものこそ「自分・私」という形になっているものから見ているものであって。そもそもそう見えてしまう(分けて見てしまう)ということ自体が、当たり前に発生してしまう状態にあるという”出発点”にしないと、無意識に自他を強烈に分けた見方、即ち”考え方”になりやすいという事と思う。
それに問題があるばかりじゃないけども、気を抜くと(無意識な行いをすると)普通に、確実に分けた捉え方をする(解釈をする)という事は、私自身の中にも確認できるから。
重ねて書くとそれ(分けて読む・見る)は、間違いじゃないのだけど、内容によっては容易に対立の形として捉えられると感じたものだから。
それを一拍空けて考えれば、「なるほど…」「そうだね」などが出るのだけども、自分の持つ意識(状態)でいとも簡単に、自ら対峙の形をとることができてしまうという事。
”分からない”ままで良いのに、その様に感じてそれを固定させてしまうのは勿体ないし、だけど私たちがよくやる事なんだろうな…と思ったりした。(何か具体的なことがあった話じゃなく”考え”としてメモしていた事)
”観る”に入らないと、ソレを受ける形をとってしまう”反応”になってしまうんだろうね。
「うみのみかをサポートしたい」と行動させてしまう様なクリエイターです(*^^*)。私も同じように読まれた方のサポートになる事を意識しています。 自覚を保ちしっかりと進んでいきます!