見出し画像

知らなければ…

イテッ!!

読み物をしていたらチクッチクッ、と2回痛みを感じた。

曲げてる肘を刺してきた蚊。

「一度で決めろや。何で肉のないとこ刺すねん(;´・ω・)」 

どこかでそんな声が聞こえた・・・ウソ。紛れもなく私の思いです(*^^*)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ちょっと前にあった事を。

主人の身体にポツポツが出た時の事。

主人はスピリチュアル的な考え方に深い関心まではなくとも、視野には入っている。

アチコチに出てきたポツポツの出始めの時、

「オレの身体、一体どーなっちゃってるの!?」

と何度か口にしていた。


ポツポツは出るし、運転中にいきなり足首が痛くなって庇うようにしたり、足の爪切ったら、ソコが痛いし…。


明らかに違うラインの事も一緒になっていた。

「爪はその体重が乗ってるからでしょ?それは全然違うよ。」

要は、切りたての爪のどこかが、肉に食い込むようで痛いといった感じの事を言っていた。体重もチビチビ増加傾向で、その体重が乗るんでしょ?と話した。

傍から見ると「違うよ」という事も一緒くたに繋ぎ、結び付けてしまう事、誰でもあります。

「○○したから※※になった!」と。

これね。違う可能性も見出した上で、アソビの範囲でそのルートは全然いいんだよね。それが、関係ない事まで「直線で結んでしまう」場合が思考には起きるんだよね。

カクカクシカジカで△△だから生き辛かった。

だから自由になるんだ!自分軸を取り戻すんだ!ここ何年か(?)の流れで勢いがあったよね、そのラインも未だあるけども。


「同じ事をしている」ことに気づかないとね。

何らかの縛りから解放されるためにソコから抜け出てきたはずが、今度は耳触りの良い言葉が並ぶ「スピリチュアル的」な事に縛られているんだよ?

縛り方がゆる~いから気づきにくいけど、真綿でも苦しくなるぞ。全ての事に「本質」を見る目を養わないと、小手先変えても何も変わらない。


私はスピリチュアル的な事も好きだけど、ストレートに言うとだからこそ、ど真ん中のスプリチュアルか、ウワベかはハッキリ分かってしまうよ。

仮にその判断が自分でつかなかったとしても、直線で結ばず、違うかもしれない、というアソビも持つ余裕を持つこと。

何でも傾倒し過ぎるのは、自分を明け渡しているのと同じ。やり方を変えただけで、中身は何も変わっていかない。


それでね。

これをきちんと分かっている指導者は、こういう内容を読んでも否定された、馬鹿にされたなんてこれぽっちも思わないから余計に分かり易い。

「そうかもな、そうなんだ」という姿勢があるのが正しい指導者の在り方。


と、今日はちょっとハッキリ書きました。

スピリチュアルの前に現実的に自分の中身、見てみ?心理学でほぼ片付いてしまう話だよ。(スピリチュアル指導者でも、この辺りをガッツリ指導してる人もいるからね。)

「知った知識」に人は結び付けて考えてしまうんだよ。もしそれを知らなかったら、あなたはその状態をどう説明しますか。

「書いたよ」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今朝ね、少しの違和感を腹に感じた。私はお腹は比較的強い方と思っているけども。

で。ワン散歩中、1陣で「ウワ~痛くなってきた~、我慢できなかったらあそこのおばあちゃんちで借りようかな…多分大丈夫だろうけど…」

なんて無事帰宅した。途端に氣が緩む。

「フ~~、スッキリ(*_*)」

なんか、出ましたよ。

誰か、私に拝みましたか(笑)

冗談ですけどね。恐らく昨晩・今朝と食べた豚肉の油が私にとって過剰だったんだと思われる。

いやでも、しっかり出しましたよ(*^^)v


いいなと思ったら応援しよう!

☆うみのみか☆
応援チップありがとうございます。自然と学べる記事の提供で倍返しいたします!コメント頂ければ内容を盛り込んで記事として出力いたします。 共に学んで参りましょ~(*^^*)