AGMS製のCADで東レのDXFデータを開くとカンドメなどが消える件をなんとかする方法。
今回は相当マニアックな内容です。ww
僕はAGMS製のCADを使っていて、
パターン支給で出力だけしてほしい。
という依頼が結構あります。
それでですね、、。
殆どは東レ製CADで作成されたDXFデータで支給されます。
すると、お客様の登録の仕方によって全然互換性が異なってきます。
TIIPのバージョンを2.0にしてくれないと
ステッチが実線になり裁断枚数も1種類しか入らず消えてしまう。
などの問題もあるのですが、
今回はタイトルにもあるようにカンドメが消えてしまう現象についてです。
工場様から、
なんとか消えないようにしてほしいから
お客様になんと伝えたらいいか??
と問い合わせ頂きました。
ですが僕は東レのCADでは無いのでわかりません。
そこで普段から付き合いのある東レのCADを使っている
パタンナーさんに相談したところ、
丁寧に教えて下さり解決する事が出来ました。
なので紹介したいと思います。
その内容はとても簡単で、
下記は東レのCADでの作成画面です。
【カンヌキ作成】
画面の下の方にある【グループ化する】のチェックを外せばOKのようです。どうやらグループ化にチェックがあるとスタンプになるとのことです。
AGMSにはスタンプという機能は無いので認識されず消えてしまう。
という事だと思います。
同じような現象が起こる記号としては
なども挙げられます。
要するにスタンプはダメって事ではなかろうかと思います。
僕は東レの画面が分からないので。。。
これ以上は分からず申し訳ないです。
誰かのお役に立てれば嬉しいです。
本日も最後までお読み頂き嬉しいです。
同じ悩みを持つ人の力になれていますように。。