✨いのちの恩人✨
ご無沙汰してます!新年度がスタートしてばったばったの4月が終わり、なが〜い連休も終わり、ようやく日常のリズムを取り戻すべく動きだした突撃隊長あっこです😁
縁あって幼児教育に携われるようになりまして、一保護者の立場から先生方の目線を知ることになりました。
聞いてはいたけど…
日々の保育にただ追われて終わる私とは違い、保育カリキュラムを考え、日誌や書類、下見に行ったり、明日の教材の用意やコロナ対策の消毒&掃除。子どもの対応、保護者の対応、自己課題解決…😭
子どもに関わるお仕事は✨✨本当に素晴らしい仕事✨✨だけど本当に大変💦
先生の仕事を知らないからいろいろ言いたくなる、いや言っていたけど😅きっとあの先生やあの校長先生も忙しい中で考え、対応を検討してくださってはいたのだろう…アンサーもアクションもなかったけどね…いろんな子どもがいて、みんな一緒の同調圧力に苦しむ子どもがいることを知るきっかけにはなったと思うんだ
子どもが医学モデルでいうところの【発達障害】の診断がついた時に、【ありのまま】の姿を認めたい私と【社会的】に認められなきゃいけない姿で揺れ揺れグラグラ疑問だらけの精神状態の時に出逢った先生が
りんごの木の柴田愛子先生✨✨
その頃は夫の転勤で石川県金沢市におり、私立幼稚園協会の講演会で感銘を受け、その後のランチ会で隣の席にしてもらい😁涙ながらに先生とお話ししたあの日から…9年⁉️
なんとっ愛子先生とzoomで再会する事ができちゃいました😂
と、いうのも我らがもっちゃんの【いのちの恩人】が柴田愛子先生だったからなのです✨
なんで?いのちの恩人⁉️と思ったら方もいらっしゃいますよね??
知りたいですよね〜???
詳細は
11月23日㊗️
【neiro】と【柴田愛子先生】講演会
企画が決定しました❗️
もう今からワクワクが止まりません!
保護者も教育関係者も地域の方もごちゃ混ぜで子どものミカタについて考える会になったら嬉しいな
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?