見出し画像

ぴかぴのSplatoon2ふりかえり

こんにちは、ぴかぴです。
早速ですがなんと、2021年なんとついにXP2500超えを達成してしまいました(最高XP2584 2021年8月末)。

パワーっていう目標達成を節目にnote書いたことはなくて、今までは参加したthon内でのリーグとかの振り返りって形で書いてたんですが、リーグ外でやってたこととかどんな外部影響があったのかなどの自分用の備忘録も兼ねて、色々と書こうと思っています。
ちなみにこの記事9月に書き終わってたのに公開を忘れてました。なんかもう出すの恥ずかしくなってたんですが、一緒にウデマエあげようって頑張ってる人たちのなんかのきっかけとかになればいいなって思ったので公開します。

※thonとはsplathonという社会人スプラトゥーンファンコミュニティの愛称です。

■~2020年1月(~S+)

ルーキーリーグに参加していた時期です。リーグの詳細の感想は以下。

私のコミュニティ活動を広げたきっかけになってくれたリーグです。♯1で参加しましたが現在♯3まで開催されています(#2では運営方で参加させてもらいました)。
Sぐらいまではなんとなく一人でガチマ潜ってウデマエ(C~A)が上がっていくの見てるのが楽しい、っていうぐらいのモチベーションでした。ところで今思うと序盤のウデマエがC-~A+ってあがっていくの、モチベーション維持支援戦略としてはいいですよね、S+0~9って上がってる気しないので、、、
このリーグ参加を通して私のスプラトゥーンのプレイに対するモチベーションが人とプレイすることに変化しました。discordでワイワイしながらやるの本当に楽しい。
同ウデマエ帯で一緒にがんばる友人ができたのも大きいです。ルーキーリーグ#1でS+にタッチして卒業したメンバーのグループがあるのですが、スプラにかかわらず今でもずっと仲良くしてもらっていて、今年の5月にみんなで宮崎旅行に行きました。そういうつながりができるのも良い。
この時期はルーキーリーグの卒業という目的ぐらいでしかウデマエアップはしようとしていませんでした(一緒に参加してたススズさんが期間中にXいったのはめちゃくちゃ羨ましかったけど)。とにかくプレイするだけウデマエが上がる時期なので、アクションとしてはプラベやリグマの募集に積極的に参加する、というぐらいです。もちろんガチマに潜るのが大前提です。

ちなみに、当時は安直に強ブキと言われていたものに手を出していた結果、今でも塗りポイント3位に君臨するプライムシューターベッチュー君。S+以降は持つことがなくなりました、ありがとうな。。。

画像1

まとめるとこんな感じ

目標:みんなとワイワイプレイしたい
やったこと:①一緒に頑張れる友人をつくる
      ②募集には積極的に参加する

■~2020年4月(初X到達)

初X到達への道=将軍戦の軌跡になっています。詳細はコチラ。

ここから私の「ウデマエ最底辺で加入して恐縮するところから始まるチーム戦」の歴史が始まります。負けず嫌いなのもあったけどチームの足引っ張りたくない、という思いからとにかく上達しないとっていうプレッシャーがすごかったです。
そして、プライベートマッチにたくさん参加していくうちに、「参加条件X以上」プラベの存在に気づいてしまいます。X到達に向けての目的がそれに参加できるようになること、になりました(参加するかは別)。
当時のnoteでも書いてますがアクションとしては同じブキを使い続けてとにかく練習、です。仕事おわってから毎日21時ぐらいにチーム練習などのプラベに参加し、終わって23時ぐらいから毎晩27時ぐらいまでガチマに潜ったりしてました。マジで毎日やってました。当時のコーチ、Tenpinさんのnoteで指摘されるレベルでやってたの後から振り返るとちょっと恥ずかしい…
Youtubeとかで強い人たちが配信してるのとか、初心者向けに解説!みたいなのは人からオススメだよって教えてもらったもの以外はほとんど見ていません。これは個人差だと思うんですが、そもそも私自身は技術的にはすごく低いところにいたので初心者向けのものができなかったりするのがフラストレーションだったし、どうしても自分事化できなかったからです。
改めて書くとこの時期はど根性体育会系みたいな思考で生きてます。
まとめるとこんな感じ

目標:X以上限定の募集に参加したい、Xポーズをキめたい
やったこと:①ブキを絞る
      ②プレイ時間を増やす

■~2020年10月(最高XP2250、エリアホコのみX)

オーバーフロッシャー以外のブキとの邂逅です。プライムベッチューのことは知らん。当時の記事はこちら。

「ウデマエ最底辺で加入して恐縮するところから始まるチーム戦」第二弾です。なので感じているプレッシャーは将軍戦参加時期と同様。ハイドラントカスタムおよびしゆさんとの出会いは個人的スプラやっててありがてえと思った出来事の上位にランクインします(しゆさんの教えとか言って遊んでたけどこのチーム戦終わってから一年近く経っても未だに個別に質問するとめっちゃ教えてくれるしガチマみてフィードバックくれたりします、本当にありがたいです)。
XPの差による強さの違いに驚愕しまくる時期です。王子王女戦ってX帯上がりたてでたまたま計測上振れちゃった私みたいなのもいれば、コンスタントにXP2400以上を維持している猛者まで参加しているので、XPをとにかく上げて、その帯域を維持できないと、という思いが強かったです。でも焼肉食べてるときにその話をあわさんにしたら「まずは全ルールX目指すのが先じゃない?」って言われたので、強い人のいうこと素直に聞く系ぴかぴはしっかりそちらにシフトしました。その結果のハイカスもってる今があるので本当によかった。これモチベというよりはプレイするからにはいつかはオールX!っていう謎の使命感の方が強い気がします。
このころは自分のプレイ動画を配信する環境とかがでてきたのでFBくださいをいろんな人にめちゃくちゃ求めはじめる時期です。当時ほぼ交流のなかったがんまさんに一方的にDMで動画送り付けてFBもらったりしました。また、S+を超えてきたことで最低限できることができるようになってきたのもあり、強い人の配信とかも見始めるようになります(3時間ぶっ続けで強い人たちのプラベ観戦させてもらったりもした)。相変わらず解説動画はあんまりみませんでした。相変わらず狂ったようにプレイ時間増やしてました(練度あげ目的で持てるタイミングではほぼハイカスのみ持ってました)。あとエイム練習やり始めたのはこの時期です。
まとめるとこんな感じ

目標:全ルールXを目指す、使えるブキを増やす
やったこと:①ブキを絞る
      ②プレイ時間を増やす
      ③FBやアドバイスを求める(聞いて終わりにしない)
      ④毎日エイム練習

■~2021年3月(最高XP2300、エリアホコヤグラX)

燃え尽き症候群でプレイあんまりしてない時期です。
最高値は若干更新したもののそこから伸び悩み、チーム戦で勝ちたい、みたいな人と共有できる意識もなくてモチベどこ~ってなってました。ladder(=企業対抗戦)はあったものの社内のladder参加モチベがそんなにみんな高くないため、私が練習の虫になることもなかった感じ。ウデマエもちょっと伸びた程度でした。

■~2021年7月(最高XP2450、オールX)

久々にスプラするかあ!となって外部大会に参加しはじめました。thon内の大会だと企業縛りや運営側でのチーム決め制度があるので、メンバーを自分たちで集めて知らない人(≒thon外の人)たちと対戦するの、楽しい~!!となりました。

■2021年3月 シャボン杯
 出た人:sawaさん、ゆりみつさん、ススズさん
■2021年4月 檸檬堂杯day1
 出た人:ススズさん、ほわほわようちえんさん、てつがくてきゾンビさん
■2021年4月 フロッチャ杯
 出た人:sawaさん、ともさん、ユーリさん
■2021年5月 ぼよよんカップ
 出た人:sawaさん、ゆりみつさん、ススズさん
■2021年6月 S.League 
 出た人:いおりさん、いおりんさん、Chankeさん
■2021年7月 シンデレラカップ
 出た人:いおりさん、いおりんさん、Chankeさん
■2021年8月 123杯
 出た人:いおりさん、ススズさん、ゆりみつさん

あと大会だけじゃなくて外部対抗戦にたくさん行くようになりました。
ガチマ、リグマ、対抗戦って感じでboshuに行く頻度が下がった感じ。2年ぐらい同じコミュニティでやってると「あ、あの人だから初動はここから来るな」とか「この人あのブキ持つから今日はこれやめておこう」みたいないわゆる人メタが出てきてしまってガチマで使えないなこれ、、、という思考になったからです。あと私はガチマで頻繁にチャー系統に抜かれるお仕事をしているのですが、もっと色んなチャー使いに抜かれる経験をしておかないと抜かれレパートリーが増えないなと思ったのもあります。
また、自分の配信を見返すことは王子王女戦の時期からやっていたのですが、対抗戦の味方になってくれた人の配信とかをめっちゃ見るようにもなりました。自分の動きって味方にとって有用だったんだっけ?とか、前を張ってくれてる味方はこの時こういう動きがしたいしこういう視界になってるなら自分はこう動いたほうがいいな、みたいな考察の幅が広がるかなあと思ったからです。実際結構動きに対するディスカッションもしたと思います。
実際にそれが功を奏したのかはわからないですが、大会が落ち着いた8月下旬に一つの目標にしていたXP2500を達成できました。

画像2

対抗戦とかほとんど公開でYoutube残してるのでよかったらまた配信見に来てコメント残してってくださいmm(画像押すとYoutubeチャンネルに飛びます)

まとめるとこんな感じ

目標:XP2500を超える
やったこと:①外部との対戦機会を増やす
      ②自分の持たないブキの動きを学ぶ

■~現在

パワーも安定してきたのもあって適度にガチマとかに潜りつつ、適度に対抗戦いきつつ、完全にスローライフを送っています。ほぼオーバーフロッシャーしか持てないですが対抗戦とか大会とか出たい。あと頑張れば26タッチいけそうだし行ったら悔しがりそうな人がいそうだから行ってみたさある。

がんばるか~~~~~~~

スプラ3に向けてシューター練習しようとか思ってたんですが絶望的にセンスがないんですどうしよう^^

がんばるか~~~~~~~

■さいごに

いつもリグマやboshuや対抗戦で遊んでくださる方、S未満の頃から見守ってくださってる方、ありがたいフィードバックとかくださる方、配信とか見に来てくださる方、ガチマ部屋の方、チーム組んでくださる方、いつもいつも本当に感謝です(-人-)これからもよろしくおねがいしますmm

いいなと思ったら応援しよう!