![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76061848/rectangle_large_type_2_fc6cf620ff70d31e6cc93672ecd63ae2.jpeg?width=1200)
桜~宇宙杯~
![](https://assets.st-note.com/img/1649495021615-hAwBc29iew.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1649498268962-ysxWYWj6KC.jpg?width=1200)
桜とベトナム料理を堪能できた、先々週頃のとある一日でした。桜は現在だいぶ葉桜めいてきましたね。
さて、ここで突然ですが、俳句を詠みたいと思います。
いったん漫画のことは忘れて()、お付き合いください。
◯
ベトナム料理店ライスに混ざる春夕焼
《べとなむりょうりてん らいすにまざる はるゆやけ》
→ベトナム料理店にて、甘酢っぱい香りのする混ぜご飯のライスと、柔らかい夕日の光がマッチしたところに春の趣きを感じた、という句です。
◯
生春巻に透く春や海老ニつ
《なまはるまきに すくはるや えびふたつ》
→生春巻の半透明のライスペーパーから、2つの海老とともに春の野菜がほんのりと透けていた、という句です。
◯
現在、#宇宙杯という俳句大会が行われており、たくさんの方々が参加されているのをみて、自分も詠みたくなりました。いろんな記事、さまざまな俳句を拝見しました。やはり俳句って面白いです。
宇宙杯では、三句まで投句できるそうです。
なので、最後にもう一句、詠みました。
ネクタイの結び目デカし新入生
《ねくたいの むすびめでかし しんにゅうせい》
→同じ日の帰り道、信号待ちをしていると、スーツを着たフレッシュな人の姿を見かけました。その状況を詠んだ句です。初々しい人たちを見ると、自分も気持ちを新たにがんばろうという気になります。
いいなと思ったら応援しよう!
![プッククン](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53922006/profile_d9224267fefaf9ceed90a20b0c07ba58.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)