見出し画像

TCGオンライン対戦初心者へのススメ

久々にアップするのがこの記事かい!こんにちは、俳優ファンです。
世(※若手俳優界)はまさに大航海時代。つられてワンピースカードにハマりました。
けど交流会に行くタイミングはなかなかとれないし、近所にカードやってる友達もいない!というわけでオンライン対戦環境をつくってみたいと思います!遠隔に付き合ってくれるなら、カード触る友達は何人かいる。
ちなみにカードもオンライン対戦も初心者です。アドバイスやおすすめ等あればぜひコメントください。

さて本題!基本的には
・カメラ(スマホ、タブレット、Webカメラ)
・モニター(PC、タブレット等)
・カメラ用スタンド
があれば、楽しめるでしょう。
「自分の盤面を写すカメラ」「相手の盤面を見るモニター」が必要だとお考えください。

ざっっっくり言うとデバイス2台・高さのとれるアーム・ネット環境があればオンライン対戦いけます!これで記事終わってもいい!←

詳しくは目次から、自分の持っているデバイスに合わせて【セッティング】の項目に進んでみてください。
もしくはこのデバイスでセッティングしたい、の項目をどうぞ。個人的なおすすめは「PC+(画質の良い)Webカメラ」です。
★マークは共通事項なので、セッティングの後に読むことをおすすめします。

【セッティング】 PC+スマホ(タブレット)

いったんこれが揃えやすい人が多いのではないでしょうか……!
遊ぶ環境によって準備が変わりますが、「スマホをWebカメラ化する」方法が汎用性があって良いかと思います。ちょっとソフトの設定が面倒。

用意するもの:
・スマホ(タブレット)スタンド
・PC、スマホ
・Webカメラ化アプリ(※なくても遊べる場所もあります)

①カメラ(スマホorタブレット)の設置位置を決める
カードを置く机からカメラまで50〜70cmとれるスタンドを設置すると、盤面がすべて写せるかなと思います。
私はこんなスマホアームを使用しています。↓
ダイソーで220円。机に噛ませる箇所は、クリップ式よりクランプ式の方が安定します。

スタンドの場合は、こんなの↓が良いかもしれません。なるべくしっかりしていて(机が貧弱だと揺れはする)、カード置く位置に困らないやつ。
広い机がない!というお部屋も、これなら床でも遊べます。
私は使ってないのでレビューは省きますが、ご紹介だけ。100均に比べたらやっぱり値は張る。

②ソフト、アプリのダウンロード
遊び方によって必要なものが違ってきます。

★ZoomやSkypeを使って、知り合いだけで遊びたい! の場合
ZoomやSkypeなどの、ビデオ通話できるアプリのアカウントを2つ準備します。PC、スマホの両方に同じアプリをダウンロードして、PCとスマホで別のアカウントを作ってログインしておきます。お友達とどのアプリを使うか相談しておきましょう。

そして、PCは相手の盤面を見るモニターとして使用、スマホは自分の盤面を写すカメラとして使用します。
スマホはカメラON、PCはカメラOFFにして両方のアカウントで通話に参加すればオンライン対戦が可能です。音声通話はどちらかのみ有効にしましょう。
3人以上の通話もできるので、観戦もできると思います(未プレイです、画面うまいこと割り振りできるんでしょうか←)。

★ばんろび広場、discordサーバー等で、知らない人とも遊びたい! の場合
※遊び方詳細は「★どこで遊ぶ〜!?」をご参考ください。ばんろび広場は、モニターがスマホで良ければスマホ1台でも対戦可能です。

この場合、「スマホをWebカメラ化する」という手法で進めていきます。冒頭でお伝えした、どの遊び方でもいける(たぶん)汎用性のある方法がこれです。

用意するもの:
・Wi-Fi環境 or USBケーブル(PCとスマホ繋ぐケーブル)
・スマホをWebカメラ化するアプリ

「スマホをWebカメラ化する」アプリ(ソフト)の抜粋

まずは「スマホをWebカメラ化する」アプリをPC、スマホの両方に同じものをダウンロードします。ご自分の使用しているOSに合わせて、使いやすいものを選んでみてください。
私は上記の「Camo」というアプリがうまく使えました(スマホはAndroid、PCはMac使用)。

PC、スマホの両方に同じアプリを入れる
 ↓
PCとスマホを同じWi-Fiに繋ぐか、USBケーブル等で直接繋ぐ
 ↓
アプリを両方起動して、PCにスマホカメラの映像を表示
※各アプリの詳細な使用方法は、アプリ名をググってください(丸投げ)。
 ↓
PCのカメラを使用アプリに変更(Zoom等、使用ツール側の設定)

だいたいこの流れでスマホをWebカメラ化することができると思います。アプリ側でうまく映像が映れば、Zoomのテスト通話などでも映像が使用できるか試してみてください!
あとはこの映像で各遊び場に行けば対戦ができる!はず!

【セッティング】 PC+Webカメラ

用意するもの:
・PC
・Webカメラ
・Webカメラを設置できる三脚かアーム

Webカメラを持っている、もしくは買っても良い方ならこれが一番楽だと思います!Webカメラを盤面が写せる位置にセットして、WebカメラとPCを繋げられればOKです。どれでも遊べる。この章終わり。

Webカメラは画質にこだわらなければ2000〜3000円で売っているので、意外と手を出しやすいかもしれないです。
ただ、低めの画素数だと盤面が不鮮明に写ってしまい、相手には不親切かもしれません。元々持っていた200万画素(フルHD)じゃTCGには足りないなー、という感じです。

買うときは、設置箇所をよく想定してから購入するのがおすすめです。Webカメラ・スタンドの首の可動域が自由なもののほうが、使いやすいのではないでしょうか。
ご自分の机とPCと盤面の配置をよくイメージしながら、購入してみてください★

↑盤面が意外と暗くなるので、光源確保するものもあるとより◎

このTOYGERってところ、関連グッズなんでも売ってるな……。

【セッティング】 タブレット+スマホ

私はスマホ1台しかデバイスがないので検証ができないのですが、「PC+スマホ」の章を「タブレット+スマホ」に読み替えて、いける方法もあるかと思います。
スマホスタンドがあればTCG CONNECT、ばんろび広場、Zoom等通話アプリでの対戦は対応できそうです(1台でできる or 通話アプリアカウント2個持ちの方法)。
「スマホをWebカメラ化する」方法は、両方スマホ用アプリしか入れられないと思うので難しいかと……。もし試してみて上手くいった例があれば、ぜひコメントで教えてください!ネット集合知!

【セッティング】 スマホ or タブレット1台のみ

スマホ1台のみだと、どうしてもスマホの画面で相手の盤面を確認しなくてはならず、かなり見にくいと思うのでカード初心者の方にはおすすめできません……。効果を覚えていないカードをスマホでカードリスト検索しながら、とかも難しくなってしまうので。
中〜上級者でなんとなく絵柄が見えれば効果やパワーも把握してるよ〜の方は、手軽で良いかもしれません。
タブレットを使用するなら画面も見やすく、初心者でも大丈夫かも!

用意するもの:
スマホ or タブレットスタンド、「魔法のクリップ」

「魔法の」とは……??
デバイス1台のみで遊ぶには、おそらくこれが必須です。スマホ等のレンズに設置すると、写る角度を変えられるアイテムです。1台で相手盤面を確認しながら自分の盤面を写すのには、これがないとかなり不便だと思います。
詳しくはリンク先の商品説明をご覧ください。

上記はスタンド+「魔法のクリップ」といった商品ですが、スタンドをお持ちならクリップ単体でも購入できるようです。

↓タブレット用オプション

うまくセッティングができれば、どの遊び方でも対応できると思います!

★セッティングできたけど、どこで遊ぶ〜!?

●BANDAI TCG CONNECT/ばんろび広場
BANDAI TCG CONNECT:
利用方法はサイトで案内されています。PCとWebカメラ、もしくはスマホ1台、それとカメラスタンドがあれば遊べる模様。
サイトに入ると、知らない人とのフリーマッチ、知り合い同士でのフレンドマッチ(URLの共有)が選べます。フリーマッチは初心者、中〜上級者、ティーチング等、自分のレベルによって入る部屋も選べるみたいです。

ばんろび広場:
TCGの種類によって開催日が指定されており、開催されている時間帯に入ればTCG CONNECTと同じような要領で遊べます。ばんろび広場で遊ぶにはバンダイナムコIDが必要です。近々リニューアルしてメタバース空間になるのだとか!

●Skype/Zoom
お友達や知り合い同士で遊ぶのにおすすめです。お仕事で使っていて要領が分かる方も多いでしょう。大人数での通話も可能なので、ティーチングや観戦など、遊び方もいろいろ試せそうです。

Skype:
ログイン状況が分かるので、オンライン対戦できるときはログインしておけば、お友達が気付いてくれるかもしれませんね。「対戦しよ〜!」などチャットを送ることもできます。

Zoom:
ミーティングに招待して通話を始める形式なので、予定が合うときにお誘い合わせの上、どなたかがホストになってミーティングを始める感じでしょうか。

●discord
どなたかがサーバー(LINEグループみたいなもの)を作って、そこに参加している人たちが通話とかに参加できるやつです。ざっくりすぎる説明。
友人同士でクローズドなサーバーを作るも良し、参加自由なサーバーもあるので知らない人とそこで対戦してみるのも良しです。
知った風に書いてるけど、discordは私もほぼ触ったことないので、諸々触ってみたら追記します!画面写すと自分の映像が反転しているけど、相手のほうには正常に写っているらしいとか。そういう仕様だとか(ふんわり認識)。

●REMOTAKU
これもまだ触ったことないです! オンライン対戦ができる、バンダイじゃないところの環境です。バンダイ以外のTCGでも遊べます。
先に紹介した「魔法のクリップ」を作っているところが運営しているっぽい。アツいなTOYGER社。


以上が使いやすかったり、ユーザーが多いのかなあと思ったところです。自分がワンピカードしか遊んでないので、BANDAI以外の環境を知らなくて申し訳ないですが……。

★ちなみにですが自分のセッティング

私は「PC+Webカメラ」、または「PC+スマホ(スマホをWebカメラ化)」でセッティングしています。写真はWebカメラを設置したものですが、これがスマホに置き換わるだけ。

限界貧弱机とラップトップの上にプレイマットを敷くので、カードが少し不安定…。机の隣のカラーボックスにスマホアームスタンドを立てて、Webカメラを設置。机下にマウスがあってなんとかPCを操作しています。限界スペースすぎる。
PC画面はこの盤面をこの高さで写しているものです。
若俳界の海賊王に見守られながらプレイするスタイル(著作権物ゆえモザイクしてすみません)。

カメラセッティングはこ〜んなかんじ。アームは記事内で紹介しているダイソー商品です。長さは67cmあるらしい。机からカメラまでは70cm程度距離があります。スマホだと60cmくらい。
やはりちょっとWebカメラの画面が荒いですね……。

スマホの場合、「スマホをWebカメラ化」するアプリは「Camo」を使用中です。PC上で画面回転させたりするのが楽なので使っています。ただ、私のデバイスだとどうしても有線でしか繋げず……。ケーブルがあったので事なきを得ていますが。

あとはローテーブルと更にローテーブルの2段構えで、高いほうのテーブルにPC・Webカメラ・アーム、低いほうにカード盤面という、床に座るスタイルでも何とかなりました。
どちらにしろ狭い机しかない。部屋も狭い。けど遊べます!

★まとめ、あとがき

繰り返しかもしれませんが、諸注意

・これを読んで、スタンドや諸々買おう!と思ってくれた方は、自分の部屋を見渡して、とりあえずカードゲームに使う机を出し、PC置いてプレイマット敷いてスマホのカメラを起動して、盤面写すなら机からこのくらい距離必要だな〜とか、ここにスタンド設置できそう!とか、設置位置を具体的にイメージしてみてください。買ってから「これ、うちで使えない……泣」をなるべく防ぐことができると思います。ぜひご自分の部屋にぴったりなアイテムを見つけてみてください!

・スタンド、アーム、三脚等を買う場合、机〜カメラまで70cm程度は距離をとれるものが良いかと思います。私の持っているデバイスの場合、60〜70cmの高さをとって、画角に盤面がすべて収まる感じでした。

・アーム(曲げて角度を決めるやつ)使ってカメラ設置すると、机が揺れたらカメラも一緒に揺れて、相手が見る盤面が地震起こすことが多々あります。というわけで、私は盤面を作る机とは別のところにアームを設置して、カードいじったときの揺れが干渉しないようにしました。

・スマホ、長時間充電しながらカメラとして使用したり画面通話すると、熱を持ってしまうことがあります。様子見ながら休憩したり、充電止めたりしましょう〜。バッテリー傷んでしまいます……。

各方法のメリット/デメリット

●PC+スマホ
◯ 画質の良いカメラとして使えます。写りが良いので盤面の文字が圧倒的に見やすい!アームを買うだけで始められるので、そんなにお金をかけずに始められます。
(ざっくり調べたところ、400万画素のWebカメラが3000円強。スマホは手持ちの4年前のモデルでも1220万画素。同じような画素数のWebカメラを買ったら2万円前後するみたいです)
✕ 対戦中はスマホを触れません。相手の盤面が見にくいときはスマホでカード検索しながら……はできなくなるし、電話がかかってきたらいったん対戦は退室になってしまうかもしれません。充電も減りが早いし、本体が熱を持ちやすいです。あと、100均のスマホアームは重みでけっこうしなるので、設置が少し大変。

●PC+Webカメラ
◯ PCと繋げればいいだけなので、面倒なアプリ設定とかほぼ必要ないです。すでに手持ちのものがあれば一番早いです。最初にも書いていますが、画質の良いWebカメラでのこれがおすすめの環境です。
✕ 購入するなら3000〜4000円くらいはかかってしまいます。画素数の高いものや、ちゃんとしたWebカメラ用アームを買うと更にかかりますね……。手軽にやるなら適当なアームにどうにかして固定しちゃうのも全然アリです。

●タブレット+スマホ
未検証です、すみません!

●スマホ or タブレット1台
◯ アプリ設定が少なくて済むので手軽です。魔法のクリップは必要ですが、このためにPCかタブレットを買う……? と考えたら、まあお手頃かなと思います。
✕ 画面は見づらいと思います。画面の大きさもそうですが、盤面を写そうとすると座った目線よりスマホが高い位置にくるので、座高が足りないことが多々考えられます。また、魔法のクリップをつけると少し画面が暗くなってしまいがちです。近くに光源があるとより快適かもしれません(それはそれでカードが反射して光ったりするんですが……)。


とりあえずは以上です。色々書いたら長くなってしまいました。
オンライン環境もカードゲームもめちゃ初心者ですが、分からん!と思いそうなところを中心にまとめたつもりです。触ったアプリや遊び場が増えたら追記していくかもしれません。
初めて入ったオンライン対戦では「手札見えてますよ〜」「(ライフの)トリガー見えてますよ〜」と優しいご指摘をいただきました。みんな気をつけてね。笑 あとWi-Fi環境も大事。
それでは皆様、楽しいTCGライフを!

いいなと思ったら応援しよう!