見出し画像

☕珈琲☕

今こそいたるところに大手チェーンのカフェがあり、美味しいコーヒーを気軽に飲めるようになりましたが、旅人が居住する地域にはカフェならぬ喫茶店があり、若輩者に喫茶店はちょっと敷居の高いものでした。
旅人がコーヒーを知るきっかけは、父でした👦
父はその昔、コーヒー豆を購入し自分で挽いてドリップして飲んでいました。
その豆を挽くのが楽しくて、率先してお手伝いしていたのが始まりです☕

そう!引き出しが付いていて、ここに挽いた粉がたまる!

まあ、我が家には手動のミルはなく、電動ですが…😅
毎日忙しなく生活していますが、たいていの朝、やはり自分でドリップしたコーヒーを飲むのが日課です。
そう、大概ですが自分で淹れたコーヒーを美味しいと感じます☕
色々なところでコーヒーをいただき、それはそれとしてもちろん美味しいのですが、やっぱり自分好みのコーヒーは自分で淹れるに限る、そう思っています😊
面倒だなぁと感じるとしたら、それは自分が疲れている証拠で、ある種自分に対してのバロメーターにもなっています。
かといって、プロではありませんし偉そうなことは言えませんが😅
きっとまだ出会えていないのでしょうね。
もっともっと探してみたいです!

自分の中でのもっと贅沢なコーヒータイムを過ごすとすれば、一杯分ずつ豆を挽くこと!
そして一杯分だけドリップすること!
コーヒーの香りに包まれる瞬間、たまらなく幸せです💛
そしてその時間はできたら一人で過ごしたい派です💛
この気持ち、分かち合える方いらっしゃるかなぁ。。。
なので⁉早起きは得意で、むしろ好きです💕
特に好きなコーヒー豆はマンデリン✨
立ちこめる香りも後味も大好きです✨
そんなに好きなのだから、インドネシアに行ってみても楽しそう😝

ここから先は

461字 / 2画像
この記事のみ ¥ 500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?