![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33636789/rectangle_large_type_2_b3e9fe33de9eb0015d37f4c9cf738757.jpeg?width=1200)
コソボのキャプテン 〜ラフマニ〜
コソボ代表選手紹介4人目!
今回はキャプテンのAmir Rrahmaniについて書いていきます。
名前はラフマニ。26歳。身長192、体重87kg。右利き。ポジションはCBで最終ラインなら基本どこでも可能○
どこのクラブへ行っても彼は必ず言う。
CB(主に守備的なポジション)は私の得意なポジションだ。だが、ウインガーだって可能さ。常に準備が出来ているし、 監督が必要とするならどこでもやるさ。 ※1
・経歴
1994年2月24日にプリシュティナでコソボのスターは誕生。
・KF Drenica🇽🇰(〜2013)
9歳のときにサッカーを始めた。KF Drenicaのユースチームに所属し、2011年17歳でプロとしてデビュー。2013年7月、契約満了でドレニカを退団。
・FK Partizani🇦🇱(2013〜15)
当時多くのチームから関心を集めており、SkënderbeuKorçë(当時のアルバニアリーグのチャンピオンチーム)の話もあったが、FK Partizaniに加入。
アルバニアで最高のチームだと彼は言う。
14-15シーズンの終わりに、Sporti na bashkonによってアルバニアリーグのSuperliga Talent of the Seasonに選出された。(毎年、最も才能のある選手に送られる賞です)
・RNK Split🇭🇷(2015〜16)
2015年6月、クロアチアリーグのスプリットへ移籍。 スタメンに定着し守備の中心選手として活躍。キャプテンマークを巻いていた。
スプリットでは公式戦41試合で1ゴール1アシストの記録を。
Year 2️⃣0️⃣1️⃣5️⃣
— Kosovan Football 🇽🇰 | 😷 (@kosovanfooty_EN) April 5, 2020
Amir Rrahmani was considered one of the stars that revived Split.
He's a @sscnapoli player now! 🇽🇰👏 pic.twitter.com/T9UxQsjEBd
スプリットを復活させた選手として取り上げられてことも。(一部翻訳)「ラフマニはリーグ最高の守備を持っている。 そして彼は5試合で2ゴールも決めた。 この功績はチーム全体に送られる。 スプリットは素晴らしいストッパーを得たんだ。」
・Dinamo Zagreb🇭🇷(2016〜19)
ベストイレブンにも選ばれることも多く、チャンピオンチームの目にとまった。2016年8月ディナモザグレブに加入。
ディナモザグレブでは57試合で4ゴール3アシスト。
・NK Lokomotiva Zagreb🇭🇷(レンタル)
ディナモザグレブへ移籍した直後、ロコモティバへローン移籍。
1年間ロコモティバで修行し、2017年6月にディナモザグレブに復帰。デビュー戦ではシバリアに4-0で勝利。
レンタル先のロコモティバでは31試合で1ゴール1アシスト。
・Hellas Verona🇮🇹(2019〜20)
2019年6月、イタリアのヴェローナへ移籍。今シーズン37試合出場とイタリアでも実力を発揮している。
・SSC Napoli🇮🇹(2020〜)
2020年1月セリエAの強豪ナポリへ移籍し、すぐさまヴェローナへレンタル。そして2020年8月、ナポリの一員としてチーム入り。
代表歴
・アルバニア代表🇦🇱
18歳。2013年1月アルバニア代表U21から召集を受け、翌月の北マケドニア戦🇲🇰でデビュー。
20歳。1年後に監督からA代表招集の連絡があり、2014年6月アルバニア代表デビュー。 2015年11月13日、親善試合コソボ戦🇽🇰では代表初ゴールをマーク。
アルバニア代表では2試合出場1ゴール。
・コソボ代表🇽🇰
2014年5月19日親善試合の召集を受け、1週間後のセネガル戦🇸🇳でコソボ代表デビュー。
代表チームのキャプテンであり、27試合で5ゴールをあげている。
・特徴、プレースタイル
基本ポジションはCB。ディナモザグレブ時代に両SBを経験済。
・守備
19/20ヴェローナでのヒートマップを用意した。
代表と同じように右側を位置取り、ラフマニは試合中多くのスペースをカバーしていることがわかる。時には、高い位置だろうが積極的にプレスをかけ、チャンスと見ればすかさずインターセプト。状況判断に優れており、読みが鋭い。
ここまでプレッシャーをかけることも。パートナーとの連携が鍵になり、代表でもアリティやヴォイヴォダがリスク管理をし、彼がラインを離れてプレスをかける。足もそこそこ早いのでFWからすればかなり厄介だろう。
セリエA19/20シーズンではボール回収491回と2位Colleyの442回と大きく差をつけた。
Instancabile e grintoso. Amir Rrahmani il calciatore ad avere fatto più recuperi nella #SerieATIM 2019/2020: 491 🔥#WeAreCalcio pic.twitter.com/Hwk1puqaXG
— Lega Serie A (@SerieA) August 16, 2020
素晴らしい。
・攻撃面
コソボ代表のサッカーだから出来ることですかね。
彼の特徴の一つ「攻撃」。高い位置でも低い位置でも、スペースを使った攻撃に積極的でボールを奪えばそのまま前線へドリブルで運び中盤で数的優位な状況を作り出すことができる。状況判断が優れているから出来ることなのだろう。CBでありながら、ボールを持ち自ら前進していくことを好む選手だった。中盤どころかトップの位置まで運ぶことも(笑)。
そして、チャンスと見ればSBのようにオーバーラップも行う。サイドで体をはりボールキープをし味方を待つことも出来る。ごく稀にカットされて冷や汗をかいたシーンも🤭
🇽🇰監督も言った。「彼の動きがカウンターの合図となる」と。
パスは平均的だろう。出すときは出すし、🇽🇰でもFWに的確なスルーパスを出したこともあるので心配する事はない。
・空中戦
もう一つの特徴は「空中戦・対人戦の強さ」だ。
身長は192cmと理想的で、攻撃時・守備時のセットプレーでは欠かせない。セットプレーから頭で押し込んで決めたり、そらして味方へアシストする事も。
さらにコソボ代表や過去のクラブチームでキャプテンを務めた経験があることから、「リーダーシップ」も兼ね備えており最終ラインを統一。だから、どこでプレーしても「守備の柱」として欠かせない存在になるのだろう。
・エピソード
昔から動物が好きで、現在はポメラニアンのFlokiを飼っている。
手足が短く、ちっちゃくて可愛いです😍
彼がインスタでワンチャンの写真をまとめています👇
彼は友人が多い。
アルバニア代表同期のシャラや、コソボ代表CBでコンビを組むアリティやサヒチなど他にも仲良しがいっぱい。リーダーとしてみんなから信頼され、誰からも愛されるラフマニ。
友達が多い彼は趣味も多く、海に行くことやテニス、バーベキューなど他にもたくさん。意外とアウトドアである。たくさんの友人と楽しい休日を過ごしています。
次は「鳩」の話を。
ついに鳥にも手を出してしまった動物好き男(笑)。
鳩に餌をやるラフマニ 。
戯れていたらコソボ代表の仲間たちにもいじられてました😂😂😂
コソボ代表のチームメイトが、鳥さんの顔をラフマニにするいじりを披露。そして餌付けの動画でいじり倒す(笑)
彼らのふざけあい、見てて最高です。
ナポリサポも彼のことが大好きになるでしょう。
おわり。