見出し画像

休日もRoopt石巻で過ごしています。

こんにちは。ぴよたんです。
石巻の秋は、とても気持ちがイイ気候。日和山にある「Roopt石巻日和が丘」でコワーキングした翌日の土曜。その休日のコトを書いてみようと思います。


坂の上のRoopt

Roopt石巻日和が丘」はアパートタイプのシェアハウスで、住んでいる方のネコといっしょに生活するスタイル。

障子と布団とたたみ
リビングにはネコ(=^・^=)
以前は社員寮だったそう

半島をサイクリング

この日は5:00AM起床。朝ごはんは、一汁一菜。前の晩に入居者さんに料理してもらいました。ありがたくいただきました。そしてサイクリングへ。

おいしくいただきました。

石巻市にはサイクリングにちょうどいい半島があります。「牡鹿半島」といって、石巻駅から東のほうに10kmくらい走ったところにあります。半島の道はアップダウンの繰り返しがあって、おもしろい。そして景色が素敵。
牡鹿半島周遊コース「おしいち」と呼ばれているようです。

みどりのラインはこの日に走った軌跡

サイクリングの途中、会いたかったWhite Deer (Oshika)を訪ねました。半島に入って、5つほど丘を越えた先で出会うことができます。9:00AMくらい。

とてもすてきな場所
自然に囲まれる白鹿

Roopt神楽坂の庭にも、木の枝で作られた鹿がいるので、親近感を感じます。


そしておなかが空いてきたなー。と思いながら走っていると、ちょうどいいタイミングで牡鹿半島の先っぽあたり、ご飯処があるエリアに入りました。11:00AMくらい。通り沿いにサイクルラックを置いているお店がパッと目に入ったので、そこでお昼ごはんをいただくことにしました。

とても雰囲気のいいお店

お店の名前は「ポートバレーナ」。クジラのユッケ丼定食をいただきました。このエリアは鮎川といって、古くからクジラ食の文化があるそう。今度また来たときは刺し身と竜田揚げを食べよう。


そして海のある景色を楽しみつつ、女川へ。

アップダウンがたくさん
道中で案内が見えるとホッとする 2:00PMくらい

坂をのぼる時は軽いギアでのんびり。くだりは40km/hの安全第一で。そして石巻市街地へ戻ってきて、半島のサイクリング満喫を完了。


トータルの走行距離はおよそ90kmとロングライドではあるけれども、半島を走っているときの車やバイクの交通量はほとんどないし、路面はとてもキレイで走りやすいです。
あと、ひつじを放牧している牧場の近くをとおったり、坂をのぼっている途中に野生の鹿に出会ったりと、自然を感じることができました。

事前に予約をしておくと、提携スポットでGIANTのスポーツバイクを借りることができる仕組み「海街さんぽ」があって。ロードバイクとクロスバイクから自分の体形に合ったサイズを選ぶことができるので、便利です。
わたしはクロスバイクのSサイズを用意してもらい、早朝から受け取ることができる石巻グランドホテルで1日レンタル。6:30AMに出発。3:00PMころに返却。


井戸のようすを見に行きました

サイクリングのあとその足で、井戸のポンプ設置のために、現在リノベーション中の羽黒山の古民家を訪れました。まずは、水を使わせていただくお礼として、お酒をお供え。

紅白のめでたい感じに

そして、新しく設置するポンプの装置構成を確認。弁のゴムパーツを組み立ててみる。イイ感じ。

弁が動くように調整

現在設置している鋳物のポンプは井戸の淵のコンクリートへ直接ボルト止めしているけれども、今回あたらしく設置しようとしているポンプは、井戸の蓋を加工してボルトで止める方法にしようと考えています。蓋の材料は、古民家のリノベーションで不要となった廃材を再利用するつもり。

この蓋の工作は、庭の景観と水の使い方にとって大切なポイントになるので、また次に石巻で過ごすタイミングにすこしずつ進めていこうと考えています。そのためには図面とか工具とかを揃えていかないとですねー。


みなさんとのコミュニケーション

Roopt石巻日和が丘に帰ってきて、ちょっと料理。自分の夜ごはんを作るのといっしょに、魚介のマリネを3人分作りました。前の晩にご飯を用意していただいたお返しに3つのグラスに盛り付け。

エビとイカとホタテのマリネに野菜を添えて

みなさん生活の時間がまちまちなので、冷蔵庫へ。そして、ホワイトボードにメッセージを添えて。就寝zzz。

翌朝 お返事をもらってました
仲良くなりました(=^・^=)

すこしずつ場所や位置関係がわかってきたので、コワーキングのほかのことにも、こんなふうにうまく時間を使えるようになったみたいです。ひきつづき活動の様子を綴っていこうと思います。

いいなと思ったら応援しよう!